
事故の過失割合について相手の保険会社から言われた内容について心配しています。自分が右側を走行していたことは確かですが、どう対応すればいいでしょうか?
事故の過失割合についてわかれば教えてください!
今日自転車で職場に向かっている際、自動車にぶつかられて警察呼んで病院へ行ってきました。
事故した際、相手さんが大丈夫ですか?とすぐに車から降りてきてくれて自転車をたたせたりしてくれたんですが、その後お相手の口から「できれば警察呼びたくないので、病院にかかられるならその費用負担します」と言われましたが、それは拒否し警察を呼びました。
今、お相手の保険会社から電話があり「進行方向右側の の車道走られてたんですよね?まあ少なくとも貴方にも過失生じます」と、言われ言い方にちょっとむかついたんですけど事実なので認めて電話を切りました。
紹介状も出してもらっており、明後日整形外科に行くのですが過失割合次第ではこちらも出費があるのかな?と思い少し心配になってきました🥲
3:7とか言われたら流石に否定というか意義は申し出れるのでしょうか?
右側走っていたのはたしかなのでどうなのかなと、、わかる方教えてください!
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

ゆちゃ
調べてみたところ、8:2となるようですね。
車の保険に弁護士特約がついていて、それが日常にも適応するものであれば、弁護士さんにお願いするのもありだと思います!

ママリ
相手の修理費を請求されたら割合分負担しなくてはならないですが、個人賠償入っていれば大丈夫ですよ😊
判例ベースになりますが修正を主張することは可能です!
-
はじめてのママリ🔰
お相手の車はほぼ無傷なことから修理はしないとのことでした。
なので私が通院するお金だけの面です、、!- 2月7日

えせうさこ
相手が修理しないのであれば物損手出しはないかな。
通院費も自賠責基準までは過失割合関係ないので相手損保で治療費は持ってもらえますよ。
一部病院が損保からの支払いを拒否したり対応していないことはあるのでその場合は一時的に立て替えは必要ですが、領収書と診療明細を相手損保へ送れば返してもらえます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
弁護士特約には入ってなかったです><