※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の不安と孤独感について相談しています。夫が不在で心細く、誰にも話せず悩んでいます。集中力も続かず、同じ状況の方がいるか心配しています。

心拍確認までのソワソワを共有できたらと思い投稿させていただきます🥹
先週6w3dで1回目の心拍確認ができました。
次は来週火曜日に病院に行き、その時に2回目の心拍が確認できれば母子手帳にGOサインが出ます!

しかしなぜだか最近になって不安が募りソワソワしてしまいます🫠

もちろんなるようにしかならない時期ですし、信じるしかないので、今できることは何もないことは分かっていますが…何をしようにも不安ばかりです🫤

同じ状況の方がいないかと調べても、壁を乗り越えられなかったという投稿やつぶやきなどがやたら目につくような気がして不安です😭

こんな時に限って夫は仕事の付き合いで旅行に行っているため、気が紛れず最悪な気分で休日を過ごしています🙀🌀
結婚を機に遠方へ引っ越してきたため、近くに知り合いもいませんし、時期も時期なので夫以外の人に妊娠したことはまだ伝えておらず、不安を共有できる人がいなくて、心細くて投稿しました🥺

YouTubeを見たり、漫画を読んだり、ゲームをしたりしていますが集中力も続かずで…🥲

同じような方いらっしゃいますか??(;▽;)

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります🥲
私は5w3dで初診を受け、胎嚢と卵黄囊の確認が出来、次回は2週間後に心拍確認が出来たら母子手帳と言われています。

在宅勤務なので負担は少ないのですが、主人は日中いないですし、1人で居る時間が長すぎてなんか不安になりますよね💦
つわりもしんどいし、、😖

お互い、次回で元気な心拍が確認できると信じて乗り切りましょう🌸

  • ママリ

    ママリ


    同じ方がいらっしゃって心強いです🥹!
    わかります…!わたしも完全在宅なので、身体はこれでもかってくらい休んでますが
    暇があればあるほど不安に思う機会も多くなっちゃって🥲
    夫が帰ってきた後はあっという間に時間が過ぎるのですが😩🌀

    そうですね💖さらに大きくなった姿と元気な心拍が楽しみです!!
    お互い確認できますように🫧

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

私は来週の月曜日に2回目の心拍確認で母子手帳です😌
不安ですよね〜、お気持ちめちゃくちゃわかります😌

  • ママリ

    ママリ


    わー!近いですね✨
    来週お互いワクワクドキドキですね!🥺
    暇があるといらんことばかり考えちゃって😥🌀
    知識つければつけるほど不安要素が増えるので、あんまり調べないほうが良いんだろうな〜と思っててもつい、、🙀
    同じ方がいて心強くて嬉しいです🥺💖💖

    • 2月7日