※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前後のお子さんが急に食欲が減退し、食事を拒否する状況について相談があります。保育園や外食ではよく食べるそうですが、家庭では食事が憂鬱で栄養面も心配です。

2歳前くらいで急にご飯を食べなくなったお子さんいますか❓

イヤイヤ期なのもあり、数日前からご飯をあまり食べなくなりました🥲
食事ストライキって感じです🥲

おかずやご飯をそれぞれ2〜3口ずつ食べたらご馳走様します。
フォロミ、フルーツ、きな粉ヨーグルトはよく食べてくれます。

保育園ではよく食べるそうで、毎日完食してきます。
あと外食だとよく食べます。。😂

一時期なものならいいですが、ご飯の時間が毎日憂鬱だし、栄養面も足りているのか心配です🥲

コメント

ママリ

うちの子も1歳8ヶ月でイヤイヤ始まったので大変でしたね😅
とりあえずいつも通り配膳して、食べる様に促しますが、終わりの時間になったら完食しないでも下げてました!
保育園でしっかり食べてるなら良いと思います😊
デザートチラつかせたり、途中で一口あげるから頑張ろう!ってしたら食べたこともありました!
たまにガチで体調悪くて食べない時あるので気をつけてあげてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦ありがとうございます😭
    いまだに食べムラありますが割と食べてくれるようになりました‼️ありがとうございました🥲

    • 3月8日
ぽん

うちも下の子がストライキ中です笑
口に入れても出すし
諦めてます😮‍💨笑

上の子もその時期
食べなかったんですが
今は食べるようになりました!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    ストライキ本当にやめて欲しいですよね😭上のお子さんは今は食べるようになったとのことで、希望です‼️ありがとうございます‼️

    • 3月8日