
コメント

みき
通っているところはスリッパあります!
履き替えてからいきます。
たしかにそのまま上履きだと、まだうまくできないこともあると思うので、ちょっと、、、ですね😅
帰宅後はズボン、靴下は着替えてます。
みき
通っているところはスリッパあります!
履き替えてからいきます。
たしかにそのまま上履きだと、まだうまくできないこともあると思うので、ちょっと、、、ですね😅
帰宅後はズボン、靴下は着替えてます。
「上履き」に関する質問
これが産後ガルガル期なんでしょうか… 旦那の一言でついイラッとしてしまいます。 例えば、息子の上履きのゴムが伸びてしまって緩そうだったので、昨夜寝る前に詰めるように縫いました🧵表にするか裏に縫うか迷ったのです…
学校、幼稚園の上履きを洗濯機で洗うって… トイレとかそのまま行ってるのに良く洗えますよね💦 結構洗濯機で服と普通に洗うって見つけちゃってドン引いちゃいました💦笑 みなさんこれが普通なんですか?
初めまして、小4の娘の忘れ物や無くし物が多すぎて困っています。以外長文になります。 1年生〜4年生までに無くしたものが ・上履き ・上着×2 ・手提げ×2 思い出せる限りの大きいものだとこれくらいです。 それ以外にも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なおり
回答くださりありがとうございます
あるのですね!うらやましいです
帰宅後着替えさせようと思いますが不衛生ですよね
綺麗な施設ならまだ大丈夫ですが(・_・;
失敗したらと思うとゾッとしますね!