※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だっふぃー
妊活

人工授精にステップアップしようと考えています。禁欲期間を4日取るよう指示されましたが、他の方も同様の指示を受けたのか知りたいです。実際に人工授精で妊娠された方の経験や気にした点について教えていただきたいです。

2人目不妊のため
今週期からタイミング法から
ステップアップして人工授精に
取り組む予定です。

人工授精前はあまりタイミングを
取らない方が良い為禁欲期間を採取
日を入れて4日は開けて下さいと
言われたのですが他の方も同じ様な
説明を受けたのでしょうか?

病院によってはタイミングはとって
もらっても大丈夫だと言うのを見たりも
するので実際取り組んだ方はどの様な
感じだったのか教えて頂けたら幸いです。

実際人工授精で妊娠された方が
いたらその際何か気にした点が
あったりしたら教えて頂きたいです。

コメント

星

私も禁欲2日から5日だったので
人工授精前はとらなかったです!
人工授精の次の日とかにとってまさした

  • だっふぃー

    だっふぃー


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり同じような感じなんですね😳!
    ちなみにお子さんは人工授精で妊娠されて子でしょうか?

    • 2月7日
  • 星

    1人目がそうでした😊

    • 2月7日
  • だっふぃー

    だっふぃー


    同じ様な説明を受けたんですね。
    そして人工授精後にタイミングですね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月8日
リママ

人工授精で妊娠出産しました。
禁欲期間などは特に言われておらず排卵日2日前が1番着床しやすいとネットに書いてあったので人工授精2日前にタイミングとって妊娠しました。

上手くいくことを願ってます♪

  • だっふぃー

    だっふぃー


    やはり病院によって禁欲期間
    などは違うんですね🤔
    タイミング法なども排卵日2日前
    が1番妊娠しやすいと言うのを
    見かけるので教えて頂けて
    嬉しいです。
    ちなみに人工授精日は朝に採取予定なのですが
    日数で数えて2日前にタイミング
    取りましたか?
    時間にすると夜タイミングとると
    採取までに30時間位しか
    開かないかもしれないです😭

    • 2月8日
  • リママ

    リママ

    日数で数えて2日前です。
    溜めるより出した方が量は減るけど元気な精子が取れると聞いたので←私調べ🤣

    • 2月8日
  • だっふぃー

    だっふぃー


    日数で数えて2日なんですね🙆‍♀️
    それ私も調べてよくみるのタイミングの時は排卵日2日前にタイミング取るようにしてました🫣✨
    人工授精は何度か挑戦された
    感じですか(´・ω・`) ?

    • 2月8日
  • リママ

    リママ

    1人目は1回目 2人目は2回目で妊娠しました。どちらも2日前にタイミングとってます😌
    1人目の時は卵管造影もやった後だったので更に妊娠しやすかったのかもです♪

    • 2月9日
  • だっふぃー

    だっふぃー


    人工授精にして早めの妊娠で
    羨ましいです🥺✨
    私も良い結果になるように
    続けたら嬉しいです🕊🍀
    タイミングもとってみたいと
    思います🙆‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️
    まだまだ寒い日が続きますので
    お子さんとお腹の赤ちゃんと
    ゆっくり過ごして下さいね🥰💕

    • 2月9日