※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみん
家族・旦那

知人家族の母親が浪費癖があり、消費者金融などでお金を借りてました。…

知人家族の母親が浪費癖があり、消費者金融などでお金を借りてました。使い道は一切教えてくれず、男関係は否定はしてましたが。

その結果離婚となるのですが、母親が子供の面倒をみるからと、断固として親権を譲ってくれません…

話を聞く限り、週末はほぼ外食。普段はマック、コンビニ弁当だったりしたみたいです。
仕事もコロコロ変えたり…結婚前から浪費癖やうつ病があったようなんです。

どうしたら説得して親権を譲ってくれますかね。
父親は至って普通で、仕事も安定しており、持ち家もあります。

コメント

まる

食事が外食であろうがそれは全然いいと思いますが、
借金があり鬱病院で仕事が安定していないのな問題ですね💦

子供が何歳かによりますが、
小学生ぐらいなら自分でどっちについて行くか選べると思いますよ😅

  • ひとみん

    ひとみん

    今、5歳ですが…
    何かその年齢で決断させるのも。って思ってしまいます…

    • 2月7日
  • まる

    まる

    では真剣は母親の方に行くと思いますよ。

    • 2月7日
  • ひとみん

    ひとみん

    そうなんですか?!
    借金して返済能力がないのは関係ないのですかね…

    • 2月7日
  • まる

    まる

    虐待してるとかよっぽどのことじゃないと小さい時の親権は母親にいきます。

    • 2月7日
  • ひとみん

    ひとみん

    そうなんですね…
    子供も母親の顔色伺いながら遊んでたり。情緒不安定なこともあるらしく…

    そんな事を聞いたら子供の環境的に大丈夫かな。と心配になります😢
    何か手立てはないのですかね…

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

弁護士つけてますか?
弁護士つけりゃ そんな状態のお母さんに子供は難しいんじゃない?親権は父親、面会は交渉。となるんじゃないかなー

  • ひとみん

    ひとみん

    これから市でやってる無料弁護士相談に行くようです。

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!それならそこからいい弁護士さんに出会えるといいですね😌
    そんなお母さんと生活してく子供たちが可哀想なので
    子供たちが幸せになれる方で過ごせるよう頑張って欲しいですね🤭

    • 2月7日
  • ひとみん

    ひとみん

    そうですね…
    うちの子もよく遊んでたので他人事には思えなくて😔幸せになって欲しいです。

    • 2月7日