 
      
      
    コメント
 
            chi-co1010
うちの5ヶ月の娘は、長袖丸首シャツにキルトのカバーオールでベットで川の字で寝ているので薄いタオルケットにお布団かけて寝ています。
エアコンは、25度でしずかの風量にして空気清浄機使用、加湿のために洗濯物を干して寝ています。
この状態で娘は、朝まで寝てくれます。暑いときは、自分で蹴ってタオルケット、お布団を調節してるようです٩( 'ω' )
お子さんが暑がってるようでしたらもう少し薄手にされても大丈夫かと思います。
 
            mopiy🍼
汗ばんでなければ大丈夫かなとおもいます。が、一枚減らしても大丈夫とおもいますよ😨
- 
                                    マヒマヒ 汗はかいていません。 
 掛け布団の代わりに一枚多く着せていました。
 様子をみたいと思います。- 1月11日
 
 
            梅丹本舗
北海道に住んでいます
部屋の温度は昼間は18度〜19度
夜は16度に設定し、平均17度くらいです❄️
長袖ロンパースに
ユニクロのキルトのカバーオール
のみです。
それに私と一緒に薄い肌掛け毛布、羽毛布団です✨
ですが、娘は足で蹴っていつも毛布は着ておらずからだ半分は布団から出ている状態です👌
沢山着せると、娘さん寝るときに
ゴワゴワしませんか?🤔
- 
                                    マヒマヒ たしかにゴワゴワしてます。 
 一緒には寝てないので最初から
 掛け布団はしていません。- 1月11日
 
 
            退会ユーザー
うちも室温20度くらいです!
長袖ロンパース
UNIQLOのキルトのパジャマ上下
フリースのスリーパーです!
それに羽毛布団かけて寝てます💤
首の後ろとか触って汗ばんでなければ大丈夫と思います👍
- 
                                    マヒマヒ 汗はかいていません。 
 うちもユニクロのキルトのカバーオールです。
 ロンパースだと足が寒いかなと思いフリースのズボンを追加してました- 1月11日
 
 
            退会ユーザー
室温は16度くらいで、短肌着にキルトカバーオール、薄手の毛布と羽毛布団かけてます😃
汗とかかいてたりしますか?
布団かけてないならそれくらいでもいいような。フリースズボンはなくてもいいような。。。
- 
                                    マヒマヒ 布団をかけると窒息が怖いのと 
 どうせ蹴飛ばすならと最初からかけていませんでした。- 1月11日
 
 
            nina
埼玉です。
寝室を温める時に暖房をつけて19度設定、切ってから寝ます。加湿器は一晩中つけてます☆
服装ですが、半袖ロンパースと長袖ロンパースの2枚ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
掛け布団代わりに、お腹らへんに大判ガーゼなどをかけてますが、それでも蹴ってます(。´・ω・`。)
うちの子の場合は代謝が良いのか、薄着でも熱がこもりやすいので基本は2枚しか着てません。
上の子も長袖パジャマと半袖肌着の2枚ですが、それでものぼせるようで、寝付く前に布団を全部剥ぎ取ってます。そしてよく朝起きると鼻血出てます(笑)
でも私は寒いのでパジャマの上にパーカーを着て布団に入ってます。₍₍ (̨̡ ‾᷄ᗣ‾᷅ )̧̢ ₎₎
赤ちゃんの背中と布団を触ってみて、あまりに熱がこもっている時は減らした方が良いと思います。5カ月だと汗腺もまだ発達途中じゃないですかね?(*´-`)
- 
                                    マヒマヒ そうですね。時々足がポカポカしてるのは熱がこもっているのかな?と思い足だけ出して寝かせてました。 
 少し様子をみようと思います- 1月11日
 
 
            マヒマヒ
皆さまコメントありがとうございました。グッとアンサーは
最初の方へ。
 
   
  
マヒマヒ
特に暑がる様子はないです。
21時頃寝ると6時ぐらいまで起きません。