![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
周期中に排卵検査薬が陰性で基礎体温も高温期に入っていないが、病院で排卵済みと言われ、検査薬が陽性反応。ホルモンバランスが気になる状況で同じ経験をした方の意見が欲しい。
今周期、おりものと基礎体温に違和感を感じ、
今日産婦人科に行って
卵胞チェックをして頂いたところ、
数日前に排卵済みとのことでした……。
d12日と私にしては早い段階から今日まで
1日に1.2回は
排卵検査薬を使っていたのですが全て陰性。。
今朝の基礎体温も高温期には入っていない感じだった事を伝えると、黄体ホルモンを上げる?薬を頂きました。
しかし、病院に行く数時間前から
検査薬が濃くなりだし、
しかし病院では排卵済みと言われ、
今寝る前には検査薬、強陽性反応が出ています…。
私の身体はホルモンバランスが悪いのでしょうか💦
よく陽性だったけど排卵していなかった
というのは聞くのですが……
これはどういう状態なのか不安です。。
同じ経験をされた方いらっしゃいますか?🥲
参考になるかわかりませんが、
基礎体温も貼らせて頂きます。。
- ちゃこ(4歳9ヶ月)
コメント
![R´s MaMa💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R´s MaMa💜
前周期、まさに私がそれでした💦
産婦人科でエコーしてもらった際に
前日かそこらに排卵したっぽいぞー🤔⁉️と言われたのですが
基礎体温も低温、排卵検査薬も陰性のまんまだったので
とりあえず基礎体温、排卵検査薬を続けておいたら
受診から4日後くらいから排卵検査薬が反応し始め強陽性まで出ました😅🤚
そして生理も、産婦人科で排卵済と言われた日ではなく
排卵検査薬で強陽性となり高温期へ移行して14日目できたので
産婦人科のエコーも正確性は無いんだなと思いました💦
なので。基礎体温と排卵検査薬をアテにして良いと思います❤️
ちゃこ
同じような経験をされている方がいて少し安心しました🥹
詳しく教えて頂きありがとうございます!!
何度も質問してしまって申し訳ないのですが…
その時おりものに変化などはありましたか?💦
おりものは確かに数日前まで伸びおりが多く出ていたのでさが、ここ最近は水っぽいおりものばかりで…
おりものだけで言えば確かに先生の言っている通り、排卵した後みたいだなと……😢
普段から安定しておりものの変化は自分でもわかるぐらいなので、今回いつもと違う自分の身体に違和感を感じていて😭😭💦
R´s MaMa💜
オリモノは確か、、、排卵付近で伸びおりが出てました🤚
なので、私は受診した辺りのオリモノは排卵が近いと思われる伸びおりは出てませんでした💦
オリモノもその時の体調などで変化する物なので
どこまで信用するかって感じですよね😖
検査薬➕基礎体温が1番、正確性あるのかなと私は思ってますが
それも本当に信用できるのかと言われると
んーーー😅ってなりますしね(笑)
難しい問題ですよね😭😭😭
ちゃこ
やはり自分の身体の事は自分が1番わかるから、そっちを信じたくなっちゃいますよね😭💦
おりものは排卵後、
でも検査薬と体温はそれに見合わない……とても不思議現象ですよね😭😭
私もタイミングダメ元でもいいから今日とってみようと思います!!
ありがとうございました🥲✨