※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の男の子が家でお米を食べない。園では食べる様子。食べないときは泣き、口に入れても嫌がる。以前はよく食べていたが、今は困っている。

1歳11ヶ月の男の子です。
最近家でお米を食べません。
園では食べるみたいです。
口に入れようとせず、握りつぶしたり床に落としたりするので取り上げると泣いて泣いて泣きまくります。
ときどき口に入れても、べー!って嫌そうに言いながらぺっぺっと出してしまいます。
うちの白ごはん、不味いんでしょうか?
どういう気分でこういうことするのかわからなくて…
取り上げたあとはもう手がつけられないくらい泣いて椅子からも降りたがらず不機嫌でちょっと困ってます。
少し前までモリッモリ食べてくれてたので、どうしたらいいかわからないです…

コメント

ツー

保育園でなら食べれるなら、家ではママリさんもお子さんもストレ溜める必要はないので、お子さんだけお米の代わりにパンか麺を主食に出してはどうでしょうか🙆✨

  • ママリ

    ママリ

    そうか、べつに白米に拘らなくていいですもんね…
    最近パンも食べたり食べなかったりするので、食べそうなパン探してみたいと思います!
    朝も夜もパンじゃ!

    • 2月6日
  • ツー

    ツー

    他にもシリアルでもホットケーキでもマカロニでも良いと思います👍✨
    うちも、子供たちどっちも偏食だったので、最終的に口に入れば何でもいいやー😂ってなってました😂😂

    • 2月6日
あんず

一歳8ヶ月でイヤイヤ期中。
うちは逆で白米しか食べません😭(今まではなんでも食べた)

園ではおかずもお代わりしてるくらいなのに💦
ただチャーハンや丼物だと食べてくれるのでなんでも混ぜご飯にしてます。
チャーハンとかも食べませんか?
食べるなら、とりあえず白米食べないことは置いといて(野菜炒めとか)おかずを細かくして混ぜてご飯にしてみるとかはどうですか?

あとうちはとろろ昆布、昆布の佃煮が好きで味が濃いので少量ですがおかず混ぜれないときや朝ごはんにかけて食べてます😊

  • ママリ

    ママリ

    白米食べてればはなまる!!エネルギー源だから!!笑
    チャーハンにしてみようかな、ってさっき考えてました!!
    明日はチャーハンにしてみます!
    食べるといいなあ

    • 2月6日
  • あんず

    あんず

    もしチャーハン食べてくれたらもうなんでもいけますよ😊
    シーフードチャーハン
    納豆チャーハン、
    普通の。野菜も刻んで👌

    うちはおかずを食べさせるのに野菜炒めも焼き魚も焼肉も
    丼か混ぜご飯にしてます😂
    スープや味噌汁もねこまんま的な感じで💦
    食べてくれたらオッケーと思ってやってます😂

    保育園で白米とおかず別々に食べてるからまぁいいかーて感じです😊

    • 2月6日