
赤ちゃんの体重が4.5キロで、サイズ変更のタイミングを知りたいです。テープの位置が内側でも問題ないか不安です。
新生児サイズからsサイズにはどのタイミングで変えましたか??
ちなみにいま1ヶ月半ほどで4.5キロあります👶🏻
テープの位置的にやり方が悪いのか1番内側でも全然いけますが、、
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

あんどれ
2ヶ月くらいにはSにしてました!
太ももに跡が残ったりおへそが全く隠れなかったりしたので、サイズアップしました😊

はじめてのママリ🔰
だいたい目安の真ん中過ぎたら(3ー5キロ用なら4キロ過ぎたら)そろそろ小さいなぁと感じるので4キロ過ぎて次買う時はSですね。
テープの位置はウエストサイズなのでいつも1のままで次のサイズいきます。いつも太ももやお臍でてきて股上が足りなくなります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
新生児用の今開けてるものが無くなりそうで、新生児サイズもsサイズもストックがあるのでどちらを開けるべきか迷ってました🥲- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
でも新生児用の残りがあるなら新生児用使い切りますよ!!夜は便漏とかすると着替えるのめんどくさいので昼間新生児用使い切って夜はS使います😊
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
3袋あるんです😰
でも腐るものでもないし次ができた時に回すのもありなのかなと、、- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
思ったよりありました🤭
次も考えてるなら残してもいいと思います!!- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
この間750円ほどになってて次も欲しいので2袋追加で買ったんです😂笑
そうしてみます!ありがとうございます🌱- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
お安いですー!!
- 2月6日

ミルクティ👩🍼
3人共、1ヶ月健診で4000g台だったので、その時に使っていた新生児用が無くなるタイミングでSサイズにしました😊
-
はじめてのママリ🔰
新生児用があと3袋あるんです、、笑
- 2月6日
-
ミルクティ👩🍼
2人目以降を考えているなら、その子に取っておいても良いかなと思います🥲
小柄な長女ですが、5500gで新生児用を履かせたら履けました😂
ムーニーとパンパースの新生児用でしたが、キツいと感じませんでした🤣- 2月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ちなみにもうそろそろ新生児ようのオムツがなくなりそうで、ストックはあるので新しいのを開けるかそれともsサイズを開けるかで迷ってました💦