※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましの
家族・旦那

旦那がパチンコに行くのが許せない。家事育児は私が担当。休日もパチンコに行きたがる。子供との時間を求めているのに。心が狭いのかな?

旦那がパチンコに行くのが許せません。
結婚2年目子供2人(2歳、0歳)
今は、義実家に住まわせてもらってます。(8人家族)
主に家の事は私がやっています。
私は仕事していないため子供も保育園に通ってなく私が2人を家で見ています。
家に居ると子供もいて家事育児もしないといけないのでほんとに全くと言っていいほど自分の時間がありません。
なのに、旦那はパチンコに行きたいと言います。
休日くらいは子供とも遊んでほしいし私も旦那と居たいのにパチンコに行きたがるんです。
なんで、私は育児家事もしてて休日なんて無いようなのに旦那は休日になるとパチンコに行けるんだろうと思うと嫌になってしまいます。
旦那は家にいてもスマホで動画を見てるからゲームをしていて子供の事を見てないのとほとんど一緒です。

私が心が狭いだけなのでしょうか??😢

コメント

はじめてのママリ🔰

お小遣い内でする(後からプラスで渡さない)
休みの日は子供たちと遊ぶ
とかルール決めたらどうですかね?
この日はパチンコ行っていいけど、◯日は子供をお願いしてママさんは自由時間確保するとか。
パチンコ自体が嫌ですか?💦

  • ましの

    ましの

    私は、パチンコ自体が嫌です、、、
    パチンコに行くなら家族といて欲しいなって思う感じです。。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合いはされてるんでしょうか?話しても無理なら諦める一択かなと思います😓

    • 2月6日
ままり

パチンコ行かれるの私も嫌ですね!
うちの夫は行きませんが、行きたいって言われたとしても年1~2ならいいかなって感じです。

そもそも家にいる時にスマホばかりで子供の事を見てない時点で、私ならキレてると思います。
普通に無理です…笑
誰の子どもだと思ってんだよって感じですし、小さい子供のちょっとした成長とか見たくないの?っていう疑問もありますね。
子供と過ごす時間より目の前のスマホのが大事なのか?って。

あと義実家で同居って事ですよね?
それで気を使うし、ましてや家の事は殆どましのさんがやってるんですよね?
心休まる時がないじゃないですか。
うーん、ないですね!
これ心狭いんですかね?もしそうなら心狭いって言われてもいいです。
私は嫌です!笑

  • ましの

    ましの

    私もほんとに月に1.2回とかなら良いんですが、、、
    旦那は私が家事をしてて子供をお願いしててもスマホしてて子供が悪いことをしてると私まで怒られてしまいます。
    あとほんとに、義実家なので気を遣ってるし私もやる事多いしで気が休まりません、、、
    旦那にはあまり行かないでと言っても義母がパチンコの代打ちを頼んだりで勝手に連れ去られてしまったりもします…

    • 2月6日
  • ままり

    ままり

    それ義母もダメですね…ありえない😨
    普通に考えて、乳幼児がいる人に代打ちさせるなんてありえないです。
    もしかして…義実家の家政婦みたいなってませんか?
    そういう人達って搾取するの上手いから気をつけてください!

    • 2月6日
ママリ

普段、家事育児をもっと協力的にしてくれるならいいよと条件出したらいかがですか?🤔
やることやってからとか夜の2時間だけとか笑
昼間に行かせるといつまでも帰ってこなさそうなので閉店に合わせて2時間前とか
行かないで!と制限するといつか黙って行かれそうじゃないですか🤔

はじめてのままり🔰

失礼な言い方ですがいてもいなくても変わらない旦那さんですね。わたしも嫌です。子育てなめてるしましのさんに任せすぎです。

わたしなら毎日いらいらしてそう😮‍💨

の

うちも行ってるみたいですけど、お小遣いで行ってますね〜

勝ったらいいけど、負けたらクレジットカードでタバコやら買ったりすることが増えたので今月からカード取り上げました😅
追加でお金くれと言われても考えて使わないからそうなんるだと言って渡してませんし、行きたいと言われてもお金はないと言って渡してません。
物を買うならまだしも、パチンコに使う金はうちにはないです😂

あんたの給料が少ないから私が働いてるのわかってる?っていつもイライラします😅