
コメント

退会ユーザー
私なら復帰したて、数ヶ月でも働いてそのまま産前産後も保育園にお願いします。育休も1年までなら継続でいられるので、そのまま継続入園させます。
二人目の復帰のときに一気に二人とも入園よりかは下の子だけの入園にしたら、兄弟加点もあるので入れやすいかと思うので😀

ティム
入所内定は第一希望の園ですか?第一希望の園を辞退したら、不承諾通知が貰えないと聞いた事がありますが、大丈夫ですかね?
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
第一希望の園に内定貰ってます。ただ、3月入所も同時に申請していてそれの結果待ちという状態でもあります。
そこで不承諾通知が出なければ復帰せざるを得ないので復帰する予定です。
同時申し込みをした場合、4月も、3月も内定を頂くということはあり得るのですかね?- 2月6日
-
ティム
同時申し込みをした事がないので、3月入園の結果は今週か来週に届くのではないでしょうか。
私だったら、短期間ならフルタイムで復帰して、そのあと二人目の産休に入って1年の育休もらってまた、時短勤務で職場復帰します😊
二人目の産前産後、まだ、小さい上の子を自宅保育で見るのは相当大変ですよ😱とくに、生後2ヶ月くらいまでと、離乳食が始まったあたりからは本当に大変で、保育園に預けてなかったら、私だったら、育児ノイローゼになっていたかもしれません😑- 2月9日

よひみな
私も1人目の保育園内定をいただいた9月に妊娠がわかり、そのまま10月に復帰し、4月半ばまで働いて産休に入りました✨
入園させれば、2人目の産休&育休に入ったときもそのまま預けれますし、昇給もあったので手当のベースもほんの少し上がったのでよかったです😊💕
内定を取り消した場合、次の入園の不利になるかどうかはわかりませんが、2人同時に同じ園へ入園させる方が加点もないので大変だと思います💦
2人同時で加点があるのは多胎児だけで、3人同時でないと加点はなかったように思います😵
-
はじめてのママリ
2人目の育休中も退園させられなかったのですか?保育園のパンフレットみたいなの確認したら退園って書いてあったので、、
二人同時だと加点されないんですね!情報ありがとうございます😭確かにそれだと一旦保育園入れた方が良さそうですね😢- 2月6日
-
よひみな
実際に退園させられるところはほとんどないと思います😊
子どもの保育環境を変えないということを理由に産休育休の申請をすれば、園長判断で預け続けてる人がほとんどで、その書類も園を通してもらえるので、産休に入る前にもらって提出すれば大丈夫ですよ✨
産休から育休に切り替える時にも書類提出が必要ですが、それももらえますし、園に出せば市役所に出してくれるので👍
ちなみに、産休中は通常保育の時間で預けることができ、育休に切り替わったら時短保育園になるので、8:30〜16:30までしから預けられなくなりますが、下の子の育児に専念できるのでありがたかったです🙏- 2月6日
-
はじめてのママリ
書類の提出を行えば継続して保育園で見てもらえるのですね!2人育児にも不安があり、どうしようか迷っていたので助かりました!!
いろいろ情報教えていただきありがとうございます😊- 2月6日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
復帰はフルではなく、時短の予定です。その場合2人目の育休手当が減っても復帰した方がいいですかね?
せっかく内定頂いたので入れたい気持ちもあるのですが、手当減るのも大変だな、、と思いまして。
退会ユーザー
そのまま育休延長だと手当なしですよね?となると、手当が減ってもないよりかはいいかな?と思います🤔
はじめてのママリ
相談乗っていただきありがとうございました!!