![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院準備で必要なものが分からなくなりました。持参物は退院時の服や赤ちゃんの服、充電器など。他に必要なものは何でしょうか?
入院準備をしたいです。
基本プランで入院予定ですが
今回4人目なのですが病院の内容が色々変わってました。
今まで、入院中 病院服しか借りてなかったのですが
病院服だけ借りるのが無くなってプラン形式?になり色々入ってるみたいです。
なので色々準備してたんですが
必要なものが分からなくなりました😅
持ってくるものが少なくて助かるのですが
この他にいる物って何がありますかね😥
退院する時の自分の服と赤ちゃんの服がいるのは
分かるのですが...
あと、充電器とか🤔
みなさんは何を持って行きますか?🥺
- 初めてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
書いてないもので必須なものだと下着(授乳ブラや産褥ショーツ)、スキンケア用品…ナプキン類が用意ないならそれも必要かなと🤔
個人的には蒸気でホットアイマスクがあってよかったです☺️産後ハイで眠れない時にこれするとスッキリしました😊
3人目出産が面会不可だったので個包装のお菓子も数種類と飲み物何本か持って行きました😂
![m_a_m_a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m_a_m_a
下着、靴下、マスク、スキンケア用品、お風呂用のボディータオル、シャンプー類も持参したければしたほうが🙆♀️
会陰切開後、普通のボディーソープで洗うのしんどいので、泡で出てくるデリケートゾーン用のやつ持って行きました!
あとは食べ物や飲み物ですね😆
ドライヤーはあるんですかね😳?
-
m_a_m_a
スリッパも忘れずに!
- 2月6日
-
初めてのママリ🔰
あ、ボディータオル!!必要ですね!忘れてました😳
泡で出てくるデリケーゾーン用の石鹸があるんですね😳
お店で見てみようと思います!
ドライヤー元々脱衣所?においてあったのだ今回もあるとは思うんですが、お風呂も脱衣所も換気扇が付いてないうえにドライヤーも風力が弱くお風呂入ったのに汗だくになってたので今回は自分の家から持っていこうかなって思ってます😅- 2月6日
-
初めてのママリ🔰
スリッパ!!完全に頭から消えてました!!!ありがとうございます😖
- 2月6日
-
m_a_m_a
まさに今産後の入院中で、実際に持ってきたもの見ながらコメントさせてもらいました😂✨
コラージュフルフルという石鹸おすすめです😊
あと乳首めっちゃ痛いのでピュアレーンとか馬油も持ってきました🙆♀️
あとは自分があると便利だなってものですかね🤨
夜中の授乳でお腹空いたので陣痛バッグに入れてたウィダーが案外重宝しました!
あとマウスウォッシュも夜中に起きた時にスッキリできました😊
産褥ショーツも持ってきましたが、夜は生理用のショーツが楽で良かったです!産褥パットだとゴワゴワするので😣- 2月6日
初めてのママリ🔰
ナプキン類もお産セットだけじゃ足りないですもんね🤔
ホットアイマスクですか!
良いですね!産まれてから退院まで母子共に過ごすのでつける時があるか不安ですが🥲
持っていこうと思います😊
お菓子とかいいですね☺️お腹空きますし😁
ありがとうございます😆