
小学1年生の娘が腹痛で泣き叫び、排便がない。浣腸で一時的に改善するが、痛みが続く。突然嘔吐し、血液が混じっていた。胃腸炎か不安。経験者のアドバイスを求めています。
至急🙇♀️
小学1年生の娘ですが今朝6時過ぎに腹痛で起きてきましたが排便なく。
1.2ヶ月に1回よく猛烈な腹痛に襲われて泣き叫ぶんですが
浣腸などをして少しお通じが出て半日程度で治まります。
本人に毎日排便確認はしておりほぼ毎日お通じは少しコロコロのお通じがあるようです。昨日もあり。
またかー。といったかんじで浣腸するも排便なく、でも痛い痛いと泣き叫ぶ感じです。
病院予約し少し落ち着き泣き止んだので様子を見ていましたが、横になっていると突然嘔吐。
透明ネバネバの所々に血液混じりでした。
今のところ1回だけで以降寝ています。
まだお腹はいたいようです。
かかりつけに予約をしましたが、ただの胃腸炎なのでしょうか?胃腸炎で片付けられそうでもし違う病気だったらと少し不安です。
経験、知識のある方いらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ゆんた
ざっくりとしか聞いてないので内容が違うかもしれませんが、尿管閉塞?だったか管が細くなってた子が居て、最初そんな感じの症状で言ってたかと思います💦
原因はっきりして早く良くなるといいですね😭💦
はじめてのママリ🔰
一応病院で浣腸とバイオ検査をしてもらいました。
結果を待ちつつ様子みてみます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭