※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミント🔰
お金・保険

お金のことで不安です。将来のために貯金できるか不安で、子どもの将来や自分たちのことも心配です。同じような不安を抱えている方いますか?

お金のことで不安になります😭

最近なんでも値上げしててスーパーで買い物するにも考えて考えて、将来年金が貰えるかもわからないし、住宅ローンも今は払えてるけど払えなくなったらどうしよう!とか、最近しょっちゅう不安になります…

今日は子どもの入学準備で色々と文房具を選ばせて買ったのですが、ウキウキと開封してる姿を見て、嬉しくなると同時にこれから我慢させることがあるのかも…将来のためにお金貯めてあげられるんだろうか…と不安になりました😭せっかく楽しい時間だったのに。
自分たちの将来も不安だし、一人っ子・ひとり孫(いとこゼロ)なので将来は息子に絶対負担はかけたくなく、もう今から悶々としてます。

同じような不安を抱えてる方いますか?

コメント

まー

なりますよねー💦
いくらあったとしても私は多分不安になるタイプなので余計です😭

むーむー

一人だと自分たちがいなくなったとき心配ですよね😫
うちはそういう不安もあって一人っこは辞めました!

我が家は3人いるので将来私たちがいなくなったあと仲良く助け合ってくれるとよいなと思ってます😊

ママん

同じくお金で不安で仕方ないです😖💧
うち、下の子も幼稚園受験して4月から兄弟揃って私立で保育料だけで月8万。おまけに上の子は今年小学校受験です。
2人共、2歳からお受験の為の塾や知育系の習い事、英語にピアノ、体操教室など通っており、合計月20万教育費です。

私立の小学校へ行ったら授業料年間150万。下の子も通うとなると年間300万。
習い事と塾をそのまま続ければ更にかかることになります。
資産運用も多少はしていますが、保険も10年払いにしており家族全員分トータルで月13万支払っておりあと5年はしんどいです。
コロナがなければ毎年ハワイ旅行1回と国内旅行1回は行ってたんですけど、保険と子供達2人にお金を掛け過ぎているので先々不安です。。。
旦那の収入の上がり方より、固定支出がどんどん増えていく感じなのでやりくり考えていかないといけないと思いつつ、子供たちの教育費だけは絶対捻出してあげたいので最悪私も昼間パートに出ようと思っています。。。

私の親もバブルがはじけた時色んな支払いについて不安だったと聞きました。こんなモヤモヤや不安の中、子育てして生活させてくれてた親に今更感謝しています。

老後の資金は子供達が社会に出てからでも間に合うと思います。

はじめてのママリ

給料上がらないのに何もかも高くなってますしね、不安です。。我が家は中学の準備でざっと20万円近く飛んでいきますー

はじめてのママリ🔰

不安ばかり思っても仕方ないので、物価は上がり続けるのを止められないし、収入を増やす方にシフトしてますよ!ポイ活で旦那は35000ポイント、私は16000ポイントこれまでに貯めて、今後獲得予定ポイントが私だけで4万ポイントです。
副業も調べて動こうとしてるところです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは投資ですね。
    NISAもやってるしビットコインも買い始めました。少額ですけど…。ポイントで運用もしてます。

    • 2月6日
いちご

うちも1人っ子です!!

物価高ほんとやんなりますよね😩

来どうなるかわからないし、考えてもしんどくなるだけなので私は今を生きる事にしてます

私はパニック発症して1ヶ月寝たきりになり😅
普通に生活出来てる事が幸せだなって思うようになりました!

deleted user

同じです😭
こんなどんどん物価があがる中いつまで今の生活が出来るだろうかと不安になり、最近はちょっとでも貯金しようと焦ってます💦
我が家も一人っ子なのでしばらくは子どもに優先的にお金を回して、子どもが社会に出たらそこから夫婦でもうひと頑張りして老後の費用を貯めるつもりです。

ママリ

わかります。ただでさえ不安は尽きないのに、どんどん苦しくなって…怖いですよね💦

ママリ

お金も老後も不安ですよね😢

1人っ子と思っていましたが、1人っ子で育った人が両親が亡くなってから本当に1人になっちゃった。大人だけどそれでも辛くなる時があるから2人目を考えた方がいいと言われ2人にしました。
親の施設の費用を払ったりと大変そうでした。

はじめてのママリ

もー不安です!
いつもなら5000円くらいの買い物が8000円とか超えます😨

もう憂鬱で鬱になりそうです。

収入増えないかなーと、おもってます

あく

不安になってしんどくて、おまけに夫婦2人とも貯金苦手なので
しぬほど保険かけてます笑笑