
コメント

退会ユーザー
私はパッと見で彩葉が可愛いなって思いました。
私は全然いろはちゃんって読めますよ🥺🧡

はじめてのママリ🔰
誰が見ても読めるなら色葉ちゃんですかね🤔
彩葉ちゃんは子育て世代でなければ、いろはの読みはまず出てこないと思うので😌
-
はじめてのママリ
誰でも読める漢字になるとそうなりますよね😞😞😞
一生物の大切な名前なのですごく迷ってます...!- 2月5日

airyu
彩葉ちゃんの方が好きです😊
私の周りのいろはちゃんは「彩葉」しかいないです🤔
-
はじめてのママリ
わたしも彩葉ちゃん推しです🤔- 2月5日

リ 🦢
彩葉、彩巴、彩羽いますね😊
-
はじめてのママリ
全て可愛いですよね♡
大切なものなのですごく悩んでます!- 2月5日

はじめてのママリ🔰
どちらも可愛いお名前ですね〜🌸
どちらも「いろは」とよめました!
個人的には彩葉ちゃん可愛いなと思いましたが……
漢字にそれぞれ意味があると思うので、ビビっとくる方の意味を持つ漢字にされたらいいかなと思います♥
大きくなった時に名前の由来とか聞かれることありますから、その時に伝えられると「沢山考えてくれたんだな〜✨」とお子さんも思ってくれるかなと😍
-
はじめてのママリ
よかったです!🤍
私も彩葉ちゃん推しですが
読み間違えられると子どもが嫌な思いしちゃうかな...?と考えたりして悩んでます🥲
でも親が意味を持ってつけた名前なら嬉しいですよね!- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
私自身、読み間違えられるというか、聞き間違えられるというか……な名前なのですが、
嫌な思いをしたことは無いです☺️✨
彩葉ちゃん、無理やりな読ませ方の名前では無いので、間違えられることも少ないと思いますし!
大丈夫かなと思います☺️
名前って初めてのプレゼントだから、とっても迷いますよね🎁- 2月5日
-
はじめてのママリ
そうなんですね...😳
大きくなった時にしっかり名前の由来も教えてあげようと思います!
そうですよね!無理な読ませ方では無いですもんね!
自信持てました!ありがとうございます!- 2月5日

はじめてのママリ🔰
娘がいろは(彩葉)です✨
あやはと読まれたこと何回かありますが、漢字を彩葉にして良かったなぁって今も後悔してないですよ☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
とても素敵な名前ですよね!
自信を持ってつけた名前であれば後悔しないですかね🤔- 2月5日

退会ユーザー
色葉ちゃん可愛いと思いますよ💕
読みやすいですし、シンプルで好きです😍
湖色…こいろ
都色…としき
という兄弟が息子の友人にいるので素敵だなと思いました🤭
-
はじめてのママリ
あまり「色」を使ってる漢字を見ないのですがかわいいですよね!
ありがとうございます!- 2月5日

ママリ
彩葉(いろは)で読めますし
可愛いです💖
-
はじめてのママリ
読める方多くて安心しました☁️- 2月5日

はじめてのママリ🔰
彩葉ちゃん素敵です!
アヤハと読んでしまっても、一度訂正されれば「そっちねー!」となるだけなので大丈夫だと思います🙆♀️
無理な読み方じゃないので。
色を使う名前を見ないのは、やはり漢字の意味的に避けるのだと思います💦
良名に決まりますように!✨
-
はじめてのママリ
漢字の意味なども調べて
つけたいと思います!
ありがとうございます🌱🤍- 2月6日

ママり
娘が色葉です!
うちの苗字だと彩葉より色葉の方が画数が良く、漢字が柔らかい気がしてつけました☺️
周りのいろが付く名前の子は皆 彩 の漢字なので彩葉でも読み間違えは少ないんじゃないかな?って気がします!
逆に「彩じゃなくて色なのね」って言われるくらいなので、色葉より彩葉の方がポピュラーなイメージです👌
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
素敵な名前です🤍
お名前の話聞けてよかったです!
ありがとうございます!- 2月7日
はじめてのママリ
私も彩葉推しなので
可愛いといってもらえて嬉しいです🥹🧡