
娘が通う保育園で胃腸炎が流行しており、心配です。胃腸炎がうつらないか不安で、経験を教えて欲しいです。
小規模保育園に通っている娘がいます。数日前からちらほら胃腸炎が流行り出しているとの事で、前の保育園で胃腸炎になったときに、衛生面がしっかりしておらず、ずっと胃腸炎が流行っていたというトラウマがあり、胃腸炎がすごく嫌です。この保育園で3人現在胃腸炎との事で、保育園で嘔吐などあったわけではなく兄弟などからうつり胃腸炎になったようですが。。明日から通わせるのが心配です。胃腸炎流行っていてもうつらなかったという方いらっしゃいますか?たいした質問ではなく申し訳ありませんが参考にお聞きしたいです(´,,•ω•,,`)
- いーちゃんママ🎀(1歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

みー
小規模に通っていたことがあります。全員に移ることはなかったですよ😊

すけ
うちも小規模保育園ですが、1人出ました!から1週間経っても増えることなく収束しました!
もしかしたら土日に罹って休んでただけかもしれないですけど笑
-
いーちゃんママ🎀
コメントありがとうございます^ ^同じ小規模さんなんですね^_^すごいですね!蔓延せず良かったです^_^ 小規模は人数少ないところで、そのような感染系のときは収束が早い!メリットもありますよね!
- 2月5日

みー
去年今年と0歳一歳クラスの半分以上に胃腸炎が蔓延した時がありました😂なにかの行事の時に嘔吐した子がいて😂
でも2回ともうちの娘はかかりませんでした💪呼吸器系の病気は必ず流行り物もらってくるのに、、!胃腸は強いんですかね。笑
-
いーちゃんママ🎀
コメントありがとうございます^_^わぁーすごい強い娘ちゃんですね!!確かにうちも前の園では午睡中に2人嘔吐してその場所に娘もいたので、すぐ移りました。やっぱり保育中に嘔吐があるとまたそれは感染力もすごそうですもんね(´,,•ω•,,`)
- 2月5日

NanA𖤐ミ
わたし自身小規模の保育園で働いていた時に胃腸炎が流行りもらってしまいました💦
小規模の保育園の部屋はやっぱり普通の保育園よりも狭いこともあるのか
いくら消毒や換気、空気清浄機をま、しててもうつるんだなと思いました…
でも本当に同じ空間にいてもうつらない子は本当にうつらずめちゃくちゃ元気でした笑
-
いーちゃんママ🎀
お返事ありがとううございます!確かにそうですよね💦あとは先生方が、排便の際などどれだけ衛生面を徹底してくれるか、あとは子どもの免疫力だったりの問題だとは分かってはいるんですが(´,,•ω•,,`)
- 2月6日

はじめてのママリ🔰
うちも小規模保育園です!
出ることには出ますが胃腸炎・感染症しかり、移っても数人で全滅するのはうちの保育園では聞いたことがないです◎
小規模の良いところは母体数が少ないからそもそも感染症を持ってくる人も少ないといった印象です✨
-
いーちゃんママ🎀
お返事ありがとうございます^_^ そうなんですね! 確かに小規模保育園はそこが良いところでもありますもんね👏👏参考になるご意見ありがとうございます^ ^
- 2月6日
いーちゃんママ🎀
コメントありがとうございます!やはり運というか、免疫力というか、そーゆうところでかわるんでしょうね(´,,•ω•,,`)トラウマがあり、考えすぎてしまって。。