※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popokichi
子育て・グッズ

赤ちゃんがいて保育園の2次募集中。育休を2ヶ月延ばしたい。就労証明書後から変更可能か、内定後に辞退が必要か不明。月曜日に会社に延長申請予定。

1か月半の赤ちゃんがいます。現在産後休暇です。
群馬県太田市に住んでいて、保育園の2次募集期間中です。
まだ市役所に書類は提出してません。

生後6か月での仕事復帰を予定していたのですが、実際に産まれてみるとせめて8ヶ月とか10ヶ月くらいまて休めばよかったとずっと悩んでいました。

実際保育園の見学にまわり、どこの保育園でも
随分早く復帰されるんですね
みたいな反応でしたし、私自身もう少し赤ちゃんと居たい自分も休みたい気持ちがありました。
寝不足の中出勤する自信もなく旦那に相談し、育休をあと2ヶ月延ばしたいと考えています。

会社に問い合わせたところ、1歳までは理由問わず可能とのことでした。

旦那は1歳までいいんじゃない?と言ってくれましたが、私が仕事の席が無くなることを恐れて、8ヶ月に決めました。

2次募集の締切が10日なのですが、既に用意した6ヶ月復帰前提の就労証明書で申し込んだ場合後から変更できるのでしょうか?

月曜日に会社に延長の申請をしにいくのですが、承認→新しい就労証明書を書いてもらうのに時間がかかりそうです。
暫定で新しい就労証明書を書いてもらえればいいのですが微妙です。

あとから変更できるのでしょうか?
それとも内定してから延長が決まったら、一旦辞退しなくてはいけないのでしょうか?

コメント

ちゅん

私は一時募集でしたが、
4月入園の予定で内定してやっぱり8月入園にするってなったら一旦辞退して途中入園として申請し直すと言われました。
市役所に電話して就労証明の件を話し、支持を仰いだほうがいいと思います。

  • popokichi

    popokichi

    そうなのですね💦
    幸い会社が暫定で新しい就労証明書を書いてくれることになって、2次募集は何とかなりそうです。
    上の子の継続利用の方をもう提出してしまったので、退園にならないか今度はそちらを不安に思っています😭

    • 2月6日
赤ちゃんうまれました🔰

こんばんは。内定取りこさましたか?
わたしも4月5ヶ月の子を保育園にいれるかまよっています。

  • popokichi

    popokichi

    こんばんは😊
    内定の通知は、3月に届くと言われました。ドキドキです💦

    • 2月27日