※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠初期、よく分からない卵巣あたりの痛みと発熱について、そういった…

妊娠初期、よく分からない卵巣あたりの痛みと発熱について、そういった症状があった方いらっしゃいますか?

現在6w6dで、1週間前初めて病院へ受診した際に少し卵巣が腫れていると言われました。
その後、足のつけ根から少し上あたりなか違和感を感じ、一昨日には歩くと常に痛いと感じるまでになり、37.5°の熱も出て、つわりなのか少し胃が痛いくらいだったのに猛烈に痛くなりました。
すぐ病院でコロナやインフルの検査で陰性であると確認し血液検査等もしましたが、特に気になる数値ではなく、子宮筋腫があるけど大きい訳でもないとのことで、なぜ卵巣あたりが痛くなり発熱したのか原因が分からずじまいです。
とりあえず経過観察のため、3日ほど安静にして病院へ受診するように言われました。
胃痛の薬も飲みましたがマシにはなれど、完全には消えずです。卵巣あたりの痛みは安静にしているおかげか、かなりマシになりました。
今考えると症状が悪化した際に、買い物や病院等、痛みを感じていたのに大丈夫だろうと動き回っていたせいかもしれません。

ただ、今後も買い物や家事や必要な用事は日々あるので、日常生活にかなり支障が出そうで不安です。
原因も分からずで、対処に困ります😭

皆さんは妊娠中に、よく分からない症状(調べても原因不明だった)に悩まされたりしたことはありますか?
その際はどのように対処されてましたか?

コメント