
親との関係で悩んでおり、遠くに引越したいけど後悔も怖い。同じ経験の方、アドバイスありますか?
毒親、色んな事で揉めてばかりいる親戚達から離れたく遠くに引越したいと最近思うようになりました。
長女なので、いずれか親の面倒の話も出てきそうで怖いのと・・・
毎日親の事など頭から離れなくモヤモヤしていて辛いので、遠くに離れた方が自分の心の為になるのかなと思う毎日です(/ _ ; )
なのに、いつか来る親の死で後悔するのかなとも考えてしまい、決断が出せないままです(·︿· `)
同じ様な方いらっしゃいますか?
実際引越しされた方など、どんな事でもいいので回答宜しくお願い致します♪
- ころん♡*⇝(8歳, 10歳)
コメント

みっきー!
私も長女です。母が自分勝手すぎて今は連絡もとってないです。ただ、弟二人いますが1番下が県外に引っ越しをし、真ん中が問題があるので私たちと同居したいといってきてますが私も主人も嫌なので、父に同居は嫌だと行ったら父はわかっているので大丈夫、それだけはさせないよと言ってくれてます!車で3時間の距離に住んでます!何かあったら義父は近くにいますが基本あてにならないのでいろいろ問題ありますが夫婦で乗り越えてます!

わいわい☺︎
私も長女ですが‥
母親とは絶縁に近しいです。
ただ、親の死で後悔することもないしなと思ってます。
少しでも引っかかるのであればやめた方が良いですよ。
-
ころん♡*⇝
おはようございます♪
回答ありがとうございます!
そうですよね。
絶対後悔しないって思えるなら、もう行動に出てますよね(/ _ ; )
なんだか少し答えが見えたように感じました~- 1月11日

ttt
私も母、叔母(母の妹)が嫌です。
上に2人(両親と同居)いますがニートの期間などが2人ともあり、今も自立出来ていないようなので老後のあてにされてないようです。
私は家を出て結婚しましたが、職場の都合上、車で1時間の距離しかかからないとこに住んでるので行き来できてしまいます。おかげで介護が必要になったら○○と○○くん(夫)がいるから安心などと言われていちいちイライラします。
何もしないというわけではありません。どんな親でも育てられた恩は返そうと思いますが、上記のようなことを言われ続け、正直なんにもしたくありません。
実際亡くなってしまったら悲しさと後悔はあるかもしれませんが、安堵しそうです。
-
ころん♡*⇝
おはようございます♪
回答ありがとうございます!
私は父子家庭で、父と叔母(父の姉)が嫌で距離置いてます。
自分が子供を育てて分かりました。
自分が親にされてきた事を恨んでます。
もう、絶対に一緒に住まないと決めてます。
何度も言われるとイライラしちゃいますよね(;_;)
その時がきたら後悔するのかな~と思う自分と、何も思わないのかなとも思ってる自分もいます…- 1月11日

ママリ初心者🔰
同じく長女です。昔から実母と祖母のサンドバッグになってきました。実家は40分圏内ですが、結婚を機に1年以上帰ってません。
私はモヤモヤを抱えたまま我慢していたら、メンタルやられてしまいました。今は立ち直る為のリハビリ中です…。物理的に距離を置くの、いいと思います。今の家族は夫です。
うちは1〜2年後に家を買おうと考えてますが、絶対実家から離れます笑。
-
ころん♡*⇝
おはようございます♪
回答ありがとうございます!
そうだったんですね(/ _ ; )
お身体はいかがでしょうか?
私も小さい時から親の顔色伺いながら生きて来ました。
我慢ばかりしてきて、会った次の日から寝込んでしまうほど辛くなってしまい・・・
自分の心の為にも会わないようにしています。
私も将来家を買う予定ですが、実家から遠くのところに買おうと思ってます!
気楽に来られても嫌なので!!- 1月11日

ぶのすけ
長女ではないですが、親とは疎遠です。
薄情と周りは思うかもしれませんが、私は親の面倒を見るつもりもないです。お金の援助もしないです。
いつ突撃してくるかも分からなくて怖いので住所も伝えていません。
子供が毒親の為に我慢する必要は無いと思います。
-
ころん♡*⇝
おはようございます♪
回答ありがとうございます!
同じく私も、面倒見ません!!
お金の援助も絶対しないです。
高校生の時からバイトで働いたお金を嘘ついてとっていった人なので。
私が距離とってる事を感じて欲しいです。
自分がした事が返ってきたと思って欲しいですが、なんせそんな人はなんとも思ってないかもしれないですよね(·︿· `)- 1月11日
ころん♡*⇝
おはようございます♪
回答ありがとうございます!
うちは父子家庭なのですが、同じく父は自分勝手で自分から連絡しないです。
お父様の理解があってまだ安心ですね( •́ •̀ )
もう分かり合えないって思ってるので我慢ばかりも体に悪いですよね。