※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

一歳の子の水分摂取が少なくて便秘体質で悩んでいます。1日の水分量が足りないか心配です。体重×100mlが目安で、10キロなら1リットルが必要です。他のお子さんはどれくらい飲んでいますか?

一歳の息子がなかなか水分摂ってくれなくて、なのに便秘体質です…コップとかマグとかストローとか色々試してるんですけどなかなか厳しいです。
ふと気になって一歳の子の1日の水分量を調べたら体重×100mlが目安ってなってて、10キロだったら1リットルって事ですよね?皆さんのお子さんはそんなに飲んでるんですか?😅
うちの子は頑張ってその半分程度しか飲んでないんですけど😭そりゃ便秘も解消しないよな〜って思ってしまいました😞

コメント

はじめてのママリ

うちも飲まないタイプです😂
冬は特に促さないと飲みません。それもひと口だけとか。
食べ物で水分取るようにしてます。フルーツとか。便秘気味だった頃はヤクルト飲ませたりしました。一歳だと糖分が気になっちゃいますかね…。
夏は普通にグビグビ飲んでるから、そういう子なんだなーて思ってます。
因みに私も旦那もやはり水分積極的に摂るタイプじゃありません😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    もう一日中マグを片手にひたすら差し出してます😂妖怪マグババアですよ😭
    フルーツも沢山食べてて薄めたりんごジュースも飲ませてるんですけどなかなか解消されないんですよね💦お医者さんからは「これはもう体質やね」って言われてしまいました😅
    実は海外在住でヤクルトが手に入らないんです😭けどもうすぐ一時帰国予定なのでヤクルトあげてみます!✨

    • 2月5日
はな

10キロだったら1リットルなんですね😳
うちも半分というか、半分以下も多いです💦便秘ではないんですけど..冬になって特に飲まなくなりました..

ジュースはあげてなくて、お茶あまり飲まないので、食事以外のタイミングは牛乳を温めて朝夕飲んでます。ゆるくなりすぎるかなぁと少し心配してましたが、200-400mlが乳製品の適量らしく、良い感じに出てます🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    1リットルって結構ありますよね😅
    うちの子は牛乳とヨーグルトで便秘が悪化してしまった気がしたので最近ちょっと避けてたんですけど…また少しあげてみようと思います🥺

    • 2月5日
とら☆

2歳になりましたが、うちの子も今だに水分取らないタイプです!
便秘、心配になりますよね😭

1歳半頃から、うちでは少し薄めたオレンジジュースや野菜ジュースを飲ませるようにすると毎日便が出るようになりました。

もともと水やお茶が好きでは無さそうなので嫌いにならないようにジュース、お茶、お水、牛乳…とローテーションで飲ませてると意外と飲んでくれてます😅
食事ではさつま芋や里芋、キャベツなど便が出そうな野菜入れてお味噌汁を飲ませてます。

うちの子も体質だと医者に言われました。たまにお尻の穴が切れて便に血が混じったりするくらい今も便も硬いです…
そんな時は処方薬のマグネシウムに頼ってます。
医者には水分補給はマメにして何でも良いので本人の好きなもので取らせて良いとの事でしたので、今はこの方法です😊
ただ歯磨きはしっかりしています!

便秘なかなか手強いですが早く解消されますように🙏

  • ままり

    ままり

    野菜ジュース良いですね!試してみます✨
    ローテーション…めっちゃわかります😂
    やっぱり便秘は体質だと仕方ない部分もありますよね💦色々試してみるもほんと手強いです💦ジュースは良くないとか、そもそも水しかあげなかったら水しか飲まないとか色んなコメントを見てしまってジュースあげるのにも少し罪悪感を感じていたので好きなもの飲ませて良いと言って貰えて少し気持ちがラクになりました😭✨
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 2月6日