※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

もうすぐで5ヶ月になる男の子です。水曜から上の子が細菌性胃腸炎になり…

もうすぐで5ヶ月になる男の子です。
水曜から上の子が細菌性胃腸炎になり、1〜2日嘔吐があったもののだいぶ回復し元気になりました。

今朝下の子がミルク200飲んだあと少し寝て、
しばらくしたあとにミルクをどばっと2回ほど吐きました💦
おそらくうつってしまったかなーと思っているのですが、
この頃に胃腸炎に感染した場合、気をつけることってありますか?

①水分の取り方
完ミで200mlを5回で飲んでます。
もし胃腸炎だった場合、50など1回量を減らして
少しずつあげた方がいいですか?

②体勢について
寝返りをするのですが、仰向けだと吐いた時の誤嚥が心配だし、
うつ伏せや縦抱きだと吐きやすいなど、
気をつけることはありますか??

まだうんちをしてないので、下痢症状があるかはわかりません。
続くようであれば明日病院に行こうかなと思ってますが、
上の子と違って会話ができないぶん、
いまどういう状態かわからないから余計に心配です😭
経験者のかた、アドバイス頂けると助かります🙇‍♀️

コメント