コミュ力低い息子への心配。自身も不安定。子供とのコミュニケーションが難しく、信じたい。同じ悩みを乗り越えた方のアドバイスを求めています。
年長男子の母です。
マイペースでコミュ力の低い我が子が心配でたまりせん。
もともとメンタル的に不安定なわたしの状態もあります。
気になりすぎて苦しいです。
子供と話をするといろいろ聞きすぎてしまい、お互い雰囲気が悪くなります。
子供のことをもっと信じたいです。
こうやって乗り越えたよ!とか同じ悩みあるよ!とかいう方いろいろ教えてください。
- まー(8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
マイペースな子ほど強いと思いますよ👍
信じたいならこちらから聞かない!
昔園長先生から言われたんですが、幼稚園から帰ってきて子供に『今日何した?誰と?どこで?』など聞くな!って言われました。尋問でしかない!と。
もしお母さんが帰ってきた旦那さんに『今日何してた?だれと?なんで?』って毎日聞かれたらうざいでしょ。それと同じ。
黙って待ってると話したいタイミングで話してくれるようになるからひたすら待つ!と。
それをやってるうちに、本当に自分から楽しかったことを話してくれるようになりましたよー!
きっと聞かれても自分が思ってることでもないから言葉が出て来ないんですよね。
すまいりぃ
私も心配性だったり周りの空気に過敏だったり、嫌なことがいつまでも忘れられないという性格です。
そのせいか子どもに聞き過ぎ、口出し過ぎ、相手し過ぎ、心配し過ぎ…😂
やっとですよ、ぐっと堪える事ができるようになってきたのは。
子ども自身が不安が強く、学校への行き渋りが出てしまって💦ペアトレを受けたり勉強会に参加したりしました。
子どもになんでも聞いたり口や手を出したりって、結局子どものためと言いつつ自分の不安を解消するためにやってしまうんですよね。そんな事しなくても、子どもは自分の力で乗り越えられるはずなんです。
頭でわかっていても、難しいですよねー😭
でもほんと、今は極力手も口も出さないようにしてます。
-
まー
わたしもメンタルクリニックの先生から同じようなことを言われました…
わたしの不安が子どもを不安にさせてたら意味がないですよね。
4月からの小学校不安不安オーラを出しすぎてしまってそうです。- 2月5日
おでんくん
いつも、今日楽しかったー?と聞いて、楽しかった!と返ってきたら、そうかー!で終わりにしてます。笑🤣
嫌なことがあったときとかは、その質問したときにこんなことあってん…と話しをしてくれるので、そのときはちゃんと聞いてます!
子供が楽しんでるなら親はそれ以上言うことないかなと思って、深くはこっちから聞かないです!!
親に言いたいほど楽しい出来事があったときは自分からペラペラ言ってきます^_^
-
まー
嫌なことを話してきたときにどう返されてますか?そのときにいろいろと聞きすぎてしまうんです…
- 2月5日
-
おでんくん
どんなことあったん?と聞いて、話してきた内容に対してアドバイスとか、それは嫌やったなーみたいな感じですかね🤔
- 2月5日
-
まー
共感で止めれたらいいんですけどね💦
しかもそのあとずっとわたしが悩んでしまうとう…- 2月5日
まー
確かに…と思いました。
わたしのしてるのは質問じゃなく尋問ですね。
待つのが不安やから聞く、子どもがわたしの顔色見て話すの悪循環になってしまってます。
はじめてのママリ🔰
わかります。うちもほんと一時期それで悪循環。
聞かれた答えもイマイチだから聞いても納得もできない🤣
ちょっとの間我慢して聞かないとすっごいスッキリしましたよ😏
まー
共感いただいて嬉しいです😭分からん、忘れたとか言われるとほんと?!って詰問してしまいます。
本当に幼稚園で大丈夫なの?!って繋がってしまって…
はじめてのママリ🔰
きっと特に話したくないからそんな答えなんですよね😏
待ってるとほんとよく話してくれるようになりましたよ🤣
まー
そうですね。話をしてくれる内容は悲しかったことや辛かったとこが多いので、そんな思いばかりしてるのかと心配になります。
はじめてのママリ🔰
悲しいことの方が話したいですしね。
うちの子もけっこーそーですよ。楽しいことは話さないです。、誰かに何かされたとかってことばかりですが、あーーそー仲直りできた?くらいでおいてます。結局次の日もその子と遊んだりしてますしね🤣
まー
ほんと一緒です!!
軽く流すようにしないとですね。
流しながらも自分の心の中はモヤモヤ、ウジウジならないですか?
はじめてのママリ🔰
長男とかのときは、なんで?えっ?大丈夫?とか思ってましたが、慣れます🤣
いちよー何度も名前が出てくる子だけ覚えてはいてるようにしてます。たまーに先生から言われたりするので、その時は子供からはこー聞いてます。と言えるように😊
まー
一人っ子長男なんで、おおらかに構えれてないんですよね😓
お互い苦しいので、慣れも必要ですね。
はじめてのママリ🔰
きっとママもあれこれ聞くのやめるから、本当に困っりわからなかったら必ず言ってきてね😊
と伝えるとお子さんも安心してお話してくれるようになると思いますよ👍
まー
改めて伝えるのいいですね。信じてるよ、大丈夫、と伝えるのも良いってクリニックの先生にも言われました。
はじめてのママリ🔰
それが一番いいです。
園長にやめてと言われてから長男に私が言った言葉なんですが、
長男はもぉ大人ですが、今でも常に、
もちろん信じてるし困ったらなんでも言ってっていってます😊
まー
困らないように、悲しいことが起こらないように…とついついいろいろ言ってしまいます。
改めて伝えられてからお子さま変わりましたか?
はじめてのママリ🔰
もちろん。
待ってると自ら話してくれるようになり、大事なことは言ってくるようになりましたし、適当に答える的なのはなくなりましたね😊
なので何も言ってこない時は機嫌良く遊んできたんだなぁと思ってました👍
まー
そうなんですね!
今まで前に嫌なことがあって〜とかを聞くと
なんであのとき聞かなかったんやろと責めてしまってました。
はじめてのママリ🔰
子供も言いたい言えるタイミングで言える方がいいんでしょー😊
まー
頑張ってみます👍