※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

上の子が3歳5ヶ月で、2人目の赤ちゃんが産まれる予定です。ベビーベットがないため、どうすればいいか悩んでいます。他のママさんはどうしているのか教えてください。

お子さん2人以上いる方に聞きたいのですが、上の子が3歳5ヶ月で下がもういつ産まれてもおかしくない週数なのですが、ベビーベットは上の子の時のは捨ててしまい、簡易的な?(写真載せます)組立式のものしか用意していなくて
買う予定もなく、でもこう言った組立式のものってお昼寝とか一瞬ならいいけど、一日そこに寝かせておいていいものなのでしょうか?
どこかでお昼寝用とか長時間の使用は控えてくださいみたいなのを見た気がして🤔
私と3歳5ヶ月の娘はダブルベットで現在寝ており、そこに添い寝出来るようにベッド・インベッドで寝かせる方がいいですかね🤔?
同じようにちゃんとしたベビーベッドを2人目用意されなかったママさんどうしましたか🤔?

コメント

maimai

うちの子立つまで普通に寝かしてましたが何も問題なかったです(*^^*)

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます!
    寝にくそうとか特にありませんでしたか🤔?

    • 2月5日
  • maimai

    maimai

    むしろよく寝てました🤔

    • 2月5日
  • Y

    Y

    プロフィール覗かせていただいたら4人のままでさらに双子ちゃんもう生まれるじゃないですか🥺🥺🥺
    すごい尊敬😭
    話変わってしまいますが、4人目までみんな自然分娩ですか🤔?
    1人より2人目、2人目より3人目と時間が短くなるってほんとですか🤔?笑

    • 2月5日
  • maimai

    maimai

    そうなんです、楽しみでしょうがないです✧(✪д✪)✧

    はい、みんな自然分娩です(*^^*)
    んー、私の場合は子宮口が一瞬で開くタイプで
    生まれる!って思ったら即全開で
    4人目は破水して肩まで出てしまい危うく産み落とすとこでした(´・ω・`;)
    3人目は先生に生まれそうと伝えても開いてないよーと言われ
    えー?と思って5分後にやっぱり生まれそうと伝えたら全開になってたみたいなことがあり😰
    日付は釣果ばっかですが陣痛きてからの出産までの時間はかなり短いです💦

    • 2月5日
  • Y

    Y

    すごい以外の言葉が出ません🥺🥺🥺
    おめでとうございます!
    そして日々お疲れ様です😭

    1人目だったからって言うのももちろんあるとは思うんですが、予定日超過しても陣痛は来ない、促進剤使ってもいい陣痛つかない、陣痛だけMAXまで来たと思ったら破水しない、子宮口開かないもう産めるってところまで来たら赤ちゃん全然回ってくれず吸引何度かしてやっとって感じで😭
    会陰切開プラスでおしりまで裂けてももう正直トラウマレベルなんです😭😭

    2人目は少し楽になりますかね😭😭😭

    • 2月5日
  • maimai

    maimai

    ありがとうございます(*^^*)

    そうですね、体質もあるとは思うのですが
    1人目よりは楽になる方が多いんではないでしょうか?
    私は1人目の時、痛みの限界になったら教えてと言われて
    悩みすぎて発露してるのに言えずかなり怒られたイメージです

    会陰のマッサージされたり、出来ることをやりつつ
    2回目なので落ち着いて取り組むのがいいかと思います😊

    • 2月5日
  • Y

    Y

    そうですよね…
    やはり楽になる人のが多いみたいですがトラウマになってるだけあって怖くて😱

    会陰マッサージされましたか?

    • 2月6日
  • maimai

    maimai

    まぁ、普通に生きてれば体験することないようなことですしトラウマになってもしょうがないです💦

    私はしてましたー1人目から
    そのおかげかは分かりませんがみんな大きめ赤ちゃんでしたけど切開も裂傷も無かったですよ🙂
    後期は旦那にしてもらってましたー

    • 2月6日
  • Y

    Y

    そうですよね😭😭

    もし良ければどうやってやるのか教えてください😭

    • 2月6日
  • maimai

    maimai

    ググると出てくると思います😊

    • 2月6日
  • Y

    Y

    ありがとうございます!
    やってみたいと思います🙆‍♀️

    • 2月7日
ママ

3人目このようなベットにしました!
中に敷布団敷いていい感じでしたよ🥺長時間寝かせるのになにがどういけないのかが分からず…😅自己責任になると思いますが、私は寝かせてました!

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます!
    説明が難しいですが中が木とかのベビーベットと違って固くない?板ではなくて、布をチャックで固定している?感じのものなので、安定感がないからかな?とか思ったり🤔
    私も取りあえず敷布団敷きました😂笑

    • 2月5日
ブラウン

うちも同じで、気になって調べました。日本のベビーベッドの基準が厳しくて、こういう折りたたみタイプだと、長時間のご利用はお控えください。と書かなきゃいけないみたいです。
昼も夜も使ってるママさんいっぱいいるみたいなので、使おうと思います😁

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます!
    なるほど🤔
    基準が厳しいんですね!
    なら大丈夫なんですかね普段使いしてて🤔

    • 2月5日
deleted user

2人目3人目はこのようなやつに硬綿マットレス敷いて寝かせてました!

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます!

    木のベビーベッドと違って中がチャックで布を固定している感じ?の物でしたか?
    それを外すとプレイヤードって言うんですかね?中に入れて遊べるようなものになるんですが🤔

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!硬い布?厚紙に布を巻いたみたいなやつを固定して使うやつです!
    そのままだと寝心地悪そうなので、ベビーマットレス敷いてます👶
    うちのはネビオなんですが、チャックを外して下に敷くととプレイヤードになります!

    • 2月5日
  • Y

    Y

    まさにそれです!
    同じです!
    何時間くらい寝かせていましたか?

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自己責任ですが、寝る時は基本的ここで寝かせてました💦
    3人目は途中から夜は寝かせると泣いてなかなか寝ないので、昼寝だけになりました💧

    • 2月5日
  • Y

    Y

    なるほどですね!
    3人目の子には単純に合わなかったんですかね🤔?
    2人目の子は寝れてましたか?

    • 2月5日
be

普通につかってましたよ^_^
自己責任なんでしょうけど
夜使ってはいけない理由が
わからなくて😂

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます!

    木のベビーベットと違って板ではなくて布をチャックで固定している感じなので安定感に欠けるからなのかなと思ったり危ないのかな🤔って!
    何ヶ月くらいまで使っていましたか?

    • 2月5日
みー

普通にベビー布団も使い、布団に3人(もしくは旦那入れて4人)で寝てました。

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます!
    なるほど🤔
    ベッドを購入したばかりで布団という選択肢はなくて😭
    寝返りとかで潰しちゃうの怖くなかったですか🤔?
    なにか対策してましたか?

    • 2月5日
みー

私真ん中で子供は左右にいました。
私は基本寝返りしないので(ほとんどいつも気づいたら仰臥位で腰が痛くて起きるので笑)、潰す不安はなかったです。
対策も、、赤ちゃんをベビー布団に寝かせてたくらいです。

  • みー

    みー

    上の返答を下に書きました💦

    • 2月5日