※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奏
妊娠・出産

名古屋市守山区のフォレストベルクリニックで出産予定の女性が、出産費用や入院時の持ち物、陣痛タクシーについて質問しています。具体的には、出産費用、入院時の服装、持ち物の準備、タクシーの手配についての情報を求めています。

名古屋市守山区フォレストベルクリニックで11月に2人目を出産予定です。1人目は別の産院でした。
最近の質問があまり見当たらず、気になることが複数あるので、
フォレストベルさんで今年または去年出産経験された方がいらっしゃいましたらお尋ねしたいです🙏

① 普通分娩にて出産の場合、手出しはいくらだったでしょうか?助産師外来にて8万は最低でも掛かると言われました。
基本現金支払いとの事で、20万あれば基本は対応できますか?🤔

② 11月出産予定なのですが、入院の際、院内は暑いでしょうか?
パジャマを半袖にするか悩んでいます。
また何枚用意されたかも聞きたいです。
1人目の時は産院で半袖パジャマを貸出で自分で用意する必要が無かったのでそろそろ用意しないとなと。

③ 入院時の持ち物について。
産院からのお渡しする物の欄を見たのですが
円座クッションは自分で用意する形で良いのでしょうか?
皆さん無くても大丈夫でしたか?
1人目の時は入院中は貸出があり、退院後は無いと無理すぎて買ったので、荷物になりますがそれを持ち込んで大丈夫ですかね…?

④ 陣痛タクシーについて。
春日井市在住で高蔵寺と神領の真ん中くらいに住んでいます。
陣痛の際のタクシーはどこに頼むのが良いでしょうか?
1人目が産まれてから引っ越してきたので、勝手がわからず。

長々とすみません。どれか1つでもわかる方いらっしゃったらお答え頂けると参考になります。
よろしくお願いします🙏

コメント

ママリ

陣痛タクシーについてしかお答えできないですが、春日井なら名鉄西部交通が対応してると思います!
ホームページには特に記載ないですが、電話したら登録してくれました🙌

  • 奏

    名鉄西武交通さん対応してるのですね。
    ホームページに記載が無いので無いものだと思っていました!
    電話してみようと思います😊
    ご回答ありがとうございます😭

    • 13時間前