
2人目出産時、1人目の子は誰が見てくれるか悩んでいます。両親は仕事で見てもらえず、旦那も連休は厳しいそうです。病院で2人同時に見れるか不安です。
今1歳2ヶ月の女の子を子育て中のママです。
そして現在2人目妊娠中で
2ヶ月になります。
2人目を出産した時
1人目の子は誰かに見てもらう形ですかね?
両家の親は仕事で見てもらえるのは
厳しいかもしれないんです...
お互いシングルマザーで
働かないと厳しいので...
旦那も連休は厳しいとの事...
病院で2人同時に見れますかね...
みなさんどうしてましたか?
- みくむし(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私の通ってる産院は子連れ入院出来ないので、出産入院の時は実母と旦那にそれぞれ数日仕事を休んでもらうことになるかと思います(´・・`)
入院期間は4~5日なので
土日挟めば欠勤も2日くらいで済むので
計画分娩を予定しています。

みっち
今度二人目の出産ですが、年齢も4才なのと保育園に通ってるので、昼間は保育園。朝と夜は夫に時間休暇をとってもらいみてもらう予定です。
うちの病院は、個室だとしても12歳以下の子供は面会できないルールです。
病院でなくて助産院とかですと、そのあたり相談にのってくれるかもしれません。
上の子も一緒に立ち会って出産とか入院できるところもあるみたいですよ。
-
みくむし
病院で聞いて見ます!
旦那は早くても帰りが8時なので
病院に聞いてダメなら変えるしかなさそうですね (。•́︿•̀。)
ありがとうございます!- 1月10日

みー
うちも旦那は休めないし親は働いてるので子連れ入院できる病院を探しました!!
まだ生まれてないのでどうなるかわかりませんが、病院で2人同時に見る予定です(⌒-⌒; )
-
みくむし
わー一緒だ!
私も病院に聞いて同時に見れるか聞いて見ます!- 1月10日
-
みー
正直いまから不安ですけど、里帰りもしないのでもう頑張るしかない!!って感じです!!笑
- 1月10日

退会ユーザー
うちも両家ともシングルマザーで働いてますが旦那のお義母さんの方のが有給などで都合つきやすいからと見てもらう予定です!旦那は会社次第です(^^;

Kana
少し違いますが、私はシングルで2人目を出産しましたが上の子も一緒に入院できる病院がどこにもなく、親もシングルで預けられなかったので私の時は上の子をその期間だけ施設に入れました(๑⁺᷄д⁺᷅๑)今思えば一緒に入院して病室にずっと居るって事が2歳児に出来るかと言えば難しいと思います💭👏一つの場所に家でもない所で2歳児が何日も中々苦痛だと思いますよ!出れても院内だけだしストレスになるように思います( ʘ̥ ʘ̥ )
みくむし
病院にもよるんですね!?
計画分娩ですか!!
私も計画分娩考えよう!
ありがとうございますm(__)m