※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽるて
産婦人科・小児科

福岡市、飯塚市辺りで産婦人科を探しています。引っ越す予定なのでオススメの病院がありましたらぜひ教えていただきたいです。

福岡市、飯塚市辺りで産婦人科を探しています。
引っ越す予定なのでオススメの病院がありましたらぜひ教えていただきたいです。

コメント

幸せの黄色先生

飯塚や田川の友人達は、田中産婦人科が多いです( ˆᴗˆ )

  • ぽるて

    ぽるて

    田中産婦人科ですね。
    調べてみます✨
    ありがとうございました(* ´ ェ `*)♥

    • 1月10日
deleted user

飯塚市住みです!
須藤クリニックいいですよ♡
私もですが、友達も何人か行ってました✨
あと上の方と一緒で、田中も有名です!
飯塚だったら須藤か田中がいいと思います( * ॑꒳ ॑* )♥
どちらも多いですが( ̄▽ ̄;)

  • ぽるて

    ぽるて

    須藤クリニックですね。
    飯塚市に住んでいらっしゃるんですね〜(* ´ ェ `*)
    返信ありがとうございます😊
    調べてみます。

    • 1月10日
a-tan♡♡

飯塚にすんでます。
須藤クリニックにかかってましたがすぐに飯塚病院に運ばれました。
なにかあったらすぐ飯塚病院なので今回の妊娠は最初から飯塚病院かかってます(笑)
須藤クリニックは先生が厳しいです。が、ご飯は豪華です(>_<)
飯塚でしたら、須藤クリニック、田中産婦人科、有松病院、飯塚病院かとおもいます(*¨*)

  • ぽるて

    ぽるて

    飯塚病院は大きい病院なんですね。
    須藤クリニック、先生が厳しいんですか?!( ´Д` )
    怖い先生は嫌ですね〜(ノ_・。)
    たくさん病院を教えてくださってありがとうございます😊
    とても参考になりました✨

    • 1月12日
こいのん

個人病院だと、須藤、田中、が有名ですが、早産などのトラブルになると、飯塚病院に行くことになります!
NICUもあり、入院中は看護師さんもしっかり対応してくれますよ。
ただ、料金は55〜65万と高めです。

  • ぽるて

    ぽるて

    何かあったら飯塚病院に行くんですね〜。
    費用が高いですね😲💦
    個人病院の方が安いんでしょうか?

    • 1月12日
  • こいのん

    こいのん

    個人病院の方が安いところもあると思いますよ!
    飯塚病院は普通分娩でも、20万近く実費で払いました(>_<)

    • 1月12日
  • ぽるて

    ぽるて

    そうなんですねーΣ(゚д゚lll)

    教えてくださってありがとうございます😊💕
    色々調べてみたいと思います。

    • 1月12日
ひとみ213

福岡市でも探されてますか?さがされてるなら、南区にある椎名マタニティクリニック良かったですよ〰(*´∀`)

  • ぽるて

    ぽるて

    福岡市でも探してます。
    椎名マタニティクリニックですね✨
    教えてくださってありがとうございます😊
    調べてみます。

    • 1月12日
あんぱんまん

須藤をオススメします(^ω^)
医療従事者目線にはなってしまいますが……
若干料金高めと聞きますが、私の職場は皆須藤に行ってます!!
スタッフはサバサバしてるけど優しいと聞きます。
1番赤ちゃんのケアではちゃんと診てくれてると思います。(気になる所が何かあったら、万が一を考えて早めに飯塚病院に搬送したりなど)
田中はまあまあ良いと聞きます。
ご飯は量が多いと聞きます。あとテレビが無いらしいです(笑)
有松は優しさが売りみたいな感じです。
正直あまりオススメ出来ないですが、優しい先生が良いなら有松もアリなのかな、と思います。

  • ぽるて

    ぽるて

    詳しく教えてくださってありがとうございます(* ´ ェ `*)♥
    料金高めなんですね💦
    でもちゃんとケアしてくださるのは嬉しいですね。
    須藤クリニックがいいのかなぁって思いますね〜。

    返信、ありがとうございました😊

    • 1月13日
パピプペポ

須藤で1人目は産みました。
厳しいとゆうか、まあこちらから聞かないと余計なことは言われないので、ハテナって思うこともあるとは思います。
けれど、出産のときはスタッフが優しくて産後も良くて部屋も広く和室もあり料理も最高でしたよー!
田中も、何かあればすぐ飯塚病院ですよ。
有松病院は、どこに住むかにもよりますが、少し離れた場所にありますよ。
2人目は菜の花助産院での出産を希望してます。

  • ぽるて

    ぽるて

    お返事くださり、ありがとうございます😊
    詳しく教えて頂いて、参考になります。
    菜の花助産院、初めて聞きます🌼
    お一人目を須藤クリニックでご出産されたという事ですが、お二人目を菜の花助産院に変えた理由はなんですか?
    差し支えなければ教えてください😊

    • 2月7日
  • パピプペポ

    パピプペポ

    菜の花助産院は飯塚市横田にあります!
    須藤も田中も飯塚病院も有松病院も医師がいる面では安心はあると思います。🤔
    菜の花助産院は助産院なので、医師はいません😕
    なので、何かあれば飯塚病院ってゆうのは変わらないですが、促進剤や会陰切開も助産院は出来ないので自分と赤ちゃんの力で産むって言うのがあります。
    あと、病院だと、たくさん患者さんがいて陣痛中もずっと助産師が付き添ってくれる訳じゃありません。夜中は基本的に家族でも帰宅させられることもあるので、夜中陣痛が来て、私は1人で耐えました。旦那は分娩台に乗る前に連絡して間に合いましたが、陣痛中1人は中々しんどいです。
    助産院だと、助産師さんが付き添ってくれサポートしてくださるみたいです。
    あと、助産院だと家族がずっと一緒に泊まることも出来るので、それも素敵だなと思いました。😌
    同じ週数くらいですね〜、今はどこに受診されてるんですか??

    • 2月7日
  • ぽるて

    ぽるて

    春に引っ越す予定なので、今は熊本の病院を受診しています。

    助産院ってあまり聞いたことないです。
    私は初めての出産なので、夜中1人は心細いです。
    家族がそばにいるのはいいですね😊

    出産費用もやはりそれなりに高いんですか?
    熊本は、普通分娩で42万でおさまるところがほとんどらしいのですが…。

    • 2月7日
  • パピプペポ

    パピプペポ

    春にこっちに来られるんですね😊
    熊本安いんですね!!
    須藤ではたしか50万以上しました😭
    助産院は42万プラス家族の宿泊費みたいです😌💕
    しかも診察が1時間近くかけエコーで見てくださるみたいで、須藤や田中や飯塚病院だと一瞬で終わります😅

    • 2月7日
  • パピプペポ

    パピプペポ

    あとあと、須藤や田中でも早めに分娩予約はしとかないと、みたいです🙄
    須藤のとき、人気で5ヶ月くらいまでには予約をって言われました🤔

    • 2月7日
  • ぽるて

    ぽるて

    やっぱ高いですね😱💦
    助産院はプラス家族分なんですね。
    診察1時間ってすごいですね💦
    その助産院は人気なんですか?
    分娩予約も早めにしなきゃいけないんですね🤥

    • 2月7日
  • パピプペポ

    パピプペポ

    助産院も人気ですよ〜周りにもたくさん出産しれた方います😌
    やっぱり助産院はなにより満足度が高いみたいですね〜。
    助産院は12週の初期検診まで他の病院にかかるので、
    16週から助産院に行くことになります、楽しみにしてます😌
    ぽるてさんに合う場所が見つかるといいですね😊💕

    • 2月7日
  • ぽるて

    ぽるて

    16週から行くんですね💡
    なんだか興味あるので、ホームページを見てみたいと思います。
    色々聞いてしまってすみません。
    本当にありがとうございました😊💕

    • 2月7日