※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

普段の料理で砂糖の代わりにラカントSを使われている方いらっしゃいます…

普段の料理で砂糖の代わりにラカントSを使われている方いらっしゃいますか?

血糖値を上げないやダイエットに良いと聞くのですが、そんなにメリットがあるなら、この際砂糖を止めてラカントSに切り替えようと思っているのですが、小学2年生の子供にも普段からラカントSを使った料理を出しても健康上問題ないでしょうか?

主人はLDLコレステロール値が高く、コレステロール値
下げる薬を毎晩飲んでいます。

マヨネーズはキューピーハーフや内臓脂肪を減らしたり、コレステロール値を下げるタイプのものを使っています。

病院の先生からは食事を変えてもコレステロール値は変わらないと言われたそうですが、何もしないよりは少しでも変えた方がいいんじゃないかなと思うのですが、食事と運動で病院に通わなくてもコレステロール値下がったよって方いますか?

お子さんも食べる前提でラカントSと甜菜糖ならどちらが良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夫と二人暮らしでまだ妊娠中なのでお子さんについてはあまり参考になるかわかりませんが🙇‍♀️ずっと砂糖のかわりにラカントS使ってます。妊娠前は何年も厳しめの糖質制限をしていたので。ダイエット目的ならすごくおすすめしますが、コレステロール値についてはどうかな?と思うところもあり…というのも、私はLDLも高い、HDLはそれ以上に高い、という変な体質になってしまいました😂(糖質制限は油を気にしないんですよね、肉!チーズ!卵!野菜!
ドレッシングドバーみたいな生活してました)
なので、コレステロール値に配慮するのであれば洋食を控え和食にするとかのほうがいいかなと思います。
和食は砂糖たくさん使うのでかわりにラカント、って感じにしてみたらいかがでしょう?ちなみにどんな油を使うかにもより、オリーブオイルやアボガドオイル、エゴマ油などは問題ないと思います。
私もこの生活辞めればコレステロール下がることはわかるんですけど、普通に糖を摂取すると、太るんですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    油はサラダ油から米油とオリーブオイルにしました、
    白砂糖の代わりに甜菜糖とラカントsを購入したので、状況によって使い分けてみようと思います💦

    • 2月5日
deleted user

ラカントでは無いのですが、砂糖はもうずっと甜菜糖を使っています。
上白糖は安いですが絶対に使いません。
甜菜糖を切らした場合はきび砂糖か蜂蜜にすると決めています。

甜菜糖はコクが深く、普通のお砂糖よりは使用量少なくて済んでます😊
あと、お醤油やお塩を醤油麹と塩麹にしてます。それも米麹の糖分で甘みがあるので、これでもお砂糖の量減りますよ✨

ラカントも使った事はありますが、私は添加物の味しかせずに無理でした…なので、我が家はこの形に落ち着きました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きび砂糖はベーグルを作る時にしか使った事がないのですが、普段の料理にも使えるのですね😮
    甜菜糖は通常のお砂糖の量より少なめというのはとても魅力的です!
    塩麹は使った事がありますが、上手に使いこなせなくて…冷蔵庫に賞味期限切れで眠っています…
    醤油麹気になります☺️
    調べてみますね✨

    • 2月6日
deleted user

私が血糖値高いので、砂糖は使いません。
マービーの液体の砂糖みたいなやつか、オリゴ糖使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オリゴ糖はヤンニョムソースを作る時に使っています!
    やっぱりオリゴ糖も体に良いのですね✨

    • 2月6日