※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

熊本市東区在住の女性がママ友が欲しいと思っています。やまなみ支援センターに行きたいが人見知りで勇気が出ません。支援センターに行っている方の感想を知りたいです。

熊本市東区に住んでいます。
結婚して熊本に来ました!
ママ友が欲しいなーと思っています。
やまなみ支援センターなど行ってみたいのですが人見知りでなかなか勇気が出なくて😅
支援センター行かれてる方どんな感じか教えてほしいです☺️

コメント

ぴぃ

私も6年前結婚して熊本に来ました!
私は菊陽に住んでるので東区はわからないですが。。
知り合い誰もいなかったので上の子産んでから菊陽の支援センターに何回か行ったことあります。
私も人見知りでなかなか他のママさんに自分から話しかけたり出来ず1人でポツーンでした(笑)
でもその頃、毎日家に引きこもってたので子供的には違う場所で家にないおもちゃで遊べるしよかったです😊✨
先生達は優しくて話しかけてくれるので先生達とよく話してました😁

  • はな

    はな

    なかなか話しかけたりできないですよね🥺
    子供の刺激になればいいなと思うので行ってみようと思います☺️

    • 2月5日
ちぺ

以前、東区でした。
託麻まちづくりセンターの児童館のサークル?みたいなのに入ってました😊
月一ぐらいでイベント(ハロウィンとか)あったので、行きやすかったです!
みんなでランチとか行きました。今はもう連絡とってないですが💦楽しかったです

支援センター内では、赤ちゃん同士ではあまり遊ばないので、みんなそれぞれでママとおもちゃで遊んでるイメージです。私も人見知りです🥲でも、行ってみたらどこも楽しかったです^ ^合わないなと思えば、帰れば大丈夫😅

  • はな

    はな

    児童館も行ってみようかなと思ってました!
    そうですよね!
    合わないと思ったら帰ればいいんですもんね🥹なんか勇気をもらいました👏
    行ってみないと分からないのでとりあえずいろんな所に行ってみようと思います😊

    • 2月5日
  • ちぺ

    ちぺ

    ちなみに、他の方のとこでも書いたのですか、市政だよりとかでベビーマッサージやベビーママヨガとかの教室行ったりしてました❗️イベントあると、行きやすいです^ ^

    また、仕事復帰まで遊び尽くしました😅

    支援センターは託麻まちづくり、木の葉などに行ってました^ ^やまなみは、母校なので行きたかったんですが、予定が合わず行かずじまいでした。
    後、リトミックバルーンさんもやまなみの近くでする時あるので行ってました!有料ですが、先生大好きで行ってました^ ^

    • 2月6日
  • はな

    はな

    いろいろあるんですね!
    調べてみます😊
    積極的に行ってみようと思います❗️

    たくさん情報をくださりありがとうございました☺️

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

やまなみはいったことないのですが、長嶺の支援センターにたまに通っています!
やまなみは予約制なので、電話が億劫で💦長嶺は予約なしで行けますし、時間帯によっては貸し切り状態になることもあります!
でもやまなみのほうがベビータイムとかで、同い年のお子さんをもつママさんが集まるので楽しそうですよね!
お答えになってなくてすみません💦

  • はな

    はな

    ありがとうございます❣️
    長嶺にもあるんですね!知らなかったです😅予約いらないなら長嶺の方にも行ってみようと思います😊

    電話私もあまり好きではないので億劫なの分かります🥹
    毎回緊張してしまいます💦
    やまなみの方も頑張って予約してみようと思います🥹

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

同じ6ヶ月で東区で、思わずコメントしてしまいました😳よかったらお話ししませんか✨

  • はな

    はな

    同じ6ヶ月なんですね😳
    よろしくお願いします😊

    • 2月14日
ママリ

こんばんは😊
もうすでにいろんな方が回答されていますが、コメントさせていただきます!

やまなみも長嶺も何度も利用しています😊

自由遊びの時間(特にイベントとかでない日)に関しては、

やまなみの先生はよくママさんに話しかけてくださいます。悩み事ありませんか?離乳食どうですか?など、初めての方には特に話しかけてくださるので、一人ポツンとなる心配はないと思います😊

逆にながみねさんは、支援センターの入り口付近に先生がいらっしゃり、こちらから相談するときは親切に対応してくださりますが、基本親子や他の子と遊ぶことが中心です😊

やまなみさんのベビータイムも楽しかったです!人気のイベントなので、申込みが始まったら早めに予約されたほうがいいと思います(数日で予約埋まることもありました)

人見知りでいらっしゃるとのことであれば、一番最初はやまなみさんの方が心強いような気がします😊

でも、どちらでも楽しめますし、先生方もみなさん良い方ですので、行ってみたいと思われるところに行かれるのが一番いいかもですね✨
すでに行かれてましたらすみません😂

初めての熊本での生活、楽しんでください😊♪

  • はな

    はな

    詳しく教えてくださりありがとうございます😊
    ベビータイム人気なんですね!
    予約して行ってみます☺️

    • 2月14日