
マイホームを建てる計画中で、家具や家電の買い替えで貯金が必要か悩んでいます。SNSでポイントや給付金で家電を買っている話を見かけるが、その詳細がわからず困っています。
マイホームについてです!
家を建てる計画中です!
家具家電の分ってやはり貯金必要ですよね?🥹
エアコンやら、洗濯機やら、ダイニングテーブルとかも?😫
今アパートで使っているものもありますがだいぶ古くなってきているので…
そういったもの買い替えたり、ベッドやら照明やら買ってたらかなり金額いきますよね?🥹
なんとかポイント?給付金?とかで家電買ってる方とかもSNSなどで見かけるのですがそれはどういったものですかね💦
全然わからなくてすみません💦
教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すまい給付金のことですかね!!
集める資料や審査の時間も結構かかり数ヶ月後にもらえるものなのでそれをアテにすると最初は家具家電ないことになると思います💦

ミニー
住宅ローンに組み込めますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうなんですね🤔
なにか申請とかいりますか?
HMの方に言ったらいいのでしょうか💦
とりあえず見積もり出してもらったのには家具家電入っていません💦- 2月4日
-
ミニー
申請とかではなく
だいたいの金額で提示されました💡
ちなみにJAでした😊- 2月4日

はじめてのママリ🔰
今はもうポイントも給付金もないです。
こどもエコすまい支援事業はゼッチ対応住宅、長期優良住宅など建物に基準があるので対応している家を買うか建てないと貰えません💦

ママリ
家具家電などは現金で買いました。ローン増やすの嫌だったので😅

ママリ
家具家電などでローンに組み込んだものは
エアコン4台、一部照明、カーテンです😊
あとは購入しましたが、とりあえずアパート時代のものも使って徐々に買い足していくのも良いかと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね💦
それはだめですね🤣
こどもナントカのは何でしょう🤔