
時短社員からパートにするか、転職するか悩んでいます。経験者の方、手取り15万の時短社員から12万のパートへの切り替えや転職についてアドバイスをお願いします。
時短社員からパートにするか、転職するか悩んでます😐経験者の方是非教えてください🙏
もう少し将来の為に貯金もしたいのと、子供との時間を取りたいので気持ちが揺れてます。
現在《サービス業》
10時〜17時 時短社員 手取り15万(ボーナス年15〜17万)
メリット→休み希望取れる、残業少
デメリット→始業時間が遅いので、MAX7時間しか働けない
パートに変更したら→同じ勤務時間で手取り12万(ボーナス無)
メリット→時間の融通がきく、子供のお迎え早く行ける
デメリット→お給料下がる、ボーナス無し
もし転職するなら8時半や9時始業の仕事で17時頃まで働いてもう少しお給料上がるならそうしたい..
ただ、子供が小さいので正社員で雇ってもらえるのか不安もあります..
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳7ヶ月)

ママ
働く時間は一緒で希望休の融通がきくなら今のままでいい気がします。
まだお子さん小さいし2人目生まれたらまた大変だと思うので私なら転職は2〜3年後くらいに予定して求人見たり準備していくと思います。
コメント