※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらひな
妊娠・出産

妊婦で里帰り中、旦那がコロナ疑いで会いに来ようとしている。正産期が迫り、会うべきか悩んでいる。家族全員コロナにかかった過去あり。

現在里帰り中で終わったあと数日で正産期の妊婦です!



土日のみ、旦那さんが実家に迎えに来てくれて
土曜日の夜だけアパートに泊まって日曜日の夜実家に帰ってくる生活をしています。
上の子もパパと会えて嬉しそうなので、出産までこんな感じかなと思っていました。

上の子は今まで預かり保育などを利用していましたが、2月は出産もあるので1月いっぱいで利用を控えています。
預けている時は頻繁に風邪を貰ってきていたので…。




そして先週、旦那さんの職場の同僚を含め家族全員コロナにかかったそうです。保育園に通ってるお子さんがいるそうで、コロナが流行っているそうです。
(この話を聞いたのは1/31の火曜日です。先週末はこの事を旦那さんも知らなかったので普通に会っていました。)
その同僚といつ接触したか聞いたところ、コロナ発症4日前だったそうです。
27日に同僚と接触していて、30日はPCR検査をしたら陰性、翌日31日に陽性が分かったそうです。
そこから2/4の今朝から旦那さんが喉の痛みを訴えていて、電話で話したらら声がカッスカスでした。熱は無いそうです。

それでも今日会いに来ようとしていて、ちょっと待って?
となり、親も事情を話したら大激怒、会うなと大反対。


会わない方がいいと思っていますが、本人はコロナじゃない、乾燥で喉がやられただけだと言っています。
ですが、来週から正産期。何かあったら困ります。
私に移らなくても、子供からの可能性もあるし、、。
母も高齢です。

旦那さんはテレワークが多いですが、月末月初だったこともあって、ここ数日は職場まで電車を使っています。
どちらにしても会わない方がいいですよね…?

一応「仕事が忙しくて疲れてるのは分かるけど、体調管理しっかりね」と言いましたが「してるけどね。」と。
過失の水がなくなっても放置してるのに…とも思いましたが、うつる時はうつるので仕方ないと思うようにはしています。


こんな時期に体調崩すとかタイミングー!!!
せっかく上の子も実母もあたしも元気なのに。。

立ち会い出産も、ワクチン接種の証明書はいらなくなったけど、風邪症状があればもちろん出来ません。
2週間以内はだめだったはずなので、だいたい39週まで…
ほんと勘弁してー!!!!

コメント

みい

会わない方がいいと思います。

  • そらひな

    そらひな

    はい!会いません!
    コメントありがとうございます!

    • 2月4日
みー

うち一家全員罹りましたが、主人は喉の乾燥する感じのみでした!周りでも乾燥した感じがすると言っていてコロナ陽性だった人たくさんいます💦
コロナって本当に人により全然症状違うので(主人から感染した私は結構重症で半年苦しみましたし、今ウィッグを検討するくらい脱毛してます...。)
なので、会わない方がいいと思います😭

  • そらひな

    そらひな

    ひー…本当に恐ろしいです💦
    やっぱり会わない方がいいですよね…。。

    脱毛の後遺症お辛いですね…

    • 2月4日
ままり

私も来週から臨月です!私だったら会わないです😅1週間に1度会えるなら今週は諦めてもらいます!
コロナ陽性の状態で出産になったらうちの産院は帝王切開になってしまうので😭

  • そらひな

    そらひな

    遅くなってしまってすみません💦
    勿論会うのは辞めました!

    うちの大学病院も帝王切開になるかもしれないです…
    予めそのへんも確認しておかないといけないですよね!

    お子さん、同じくらいですね☺️
    お互い出産頑張りましょうჱ̒  ー̀֊ー́ )

    • 2月4日