
8ヶ月の赤ちゃんが突然ミルクを飲まなくなり、量が減少しています。機嫌は良いが、眠たいときに泣くことが多くなりました。昨日のミルク摂取量が少なく、心配しています。
ミルクを突然飲まなくなりました。
8ヶ月になったばかりです。
ミルクスケジュールは、0時、6時、8時半離乳食、10時半、14時半、17時半離乳食、20時の5回です。
少し前まで20時のミルクは160〜200飲んでいたのに最近では100ミリくらいで、6時のミルクに関しては160ー190飲んでいたのに最近では40とか80で100いかないことも出てきました。
日中は100ー170くらいでトータルは720ー800くらいだったのが突然昨日は530でした。
機嫌は日中は別に悪いわけでもないです。夜中とか朝は2回ほど泣きますが、、
お腹すいたより眠たいという理由でよく泣きます。ミルクあまり飲まなくても泣きません
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 2歳11ヶ月)

のの
離乳食しっかり食べれてるのであれば、徐々にミルク減っていくかと思います😊
離乳食後のミルクなしでもいいと思いますよ🙆♀️
8ヶ月のときは、トータル240からた480ぐらいしかミルク飲んでませんでした!
コメント