※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

少し前のことですが、旦那が仕事のふりをして有給をとって1日友達たく…

少し前のことですが、
旦那が仕事のふりをして有給をとって1日友達たくさんとパチンコに行っていました。
色々あって、あとからそのことが分かりましたが、
旦那は悪いとは思っておらず、
「みんなしてる」「言ったら言ったで、俺ばっかり遊んでるとかずっとネチネチ言われるから嫌。」とのことでした。
それから私は色々疑ってしまうようになり、残業の日も「どこかへ行ってるのかな?」と思うようになりました。
別に旦那のことが大好きだからとかいう訳でもありませんが、嘘つかれることが嫌いで、本当は仕事でないのに、仕事だと信じて「パパお仕事頑張ってるよ」と娘に話したり、ご飯の用意をしたりしている自分を思うと、ものすごく嫌なんです。
昨日も残業が長く、遅い帰宅だったので、「パチンコ行ってたんじゃ?」と探るように聞くと、疑われて嫌だったようでキレられました。
色々聞いていると、実は時々残業のふりをしてパチンコ言っているということが分かりました。昨日は本当に仕事だったと言い張りますが。
仕事疲れて少し寄り道してストレス発散してるだけ、これくらいみんなしていることだ!と言います。
わざわざ言って、「自分は自由にどこも行けないのに!」「遊び過ぎ!」という思いをさせて、怒られて、喧嘩になって、互いに嫌な気持ちになるほうが嫌だ。これは必要な優しい嘘だ!と言います。
皆さんのお考えをお聞きしたいです。

コメント

ママリ

自分が信頼なくなることしといて疑われて怒るとか本当意味わかんないですね。

自分勝手極まりないし、私ならこれは離婚案件です。

信頼関係がなくなったら終わりだと思ってるので。

空色のーと

旦那さんの言う「ネチネチ言われるから嫌」というのは、事実なのかどうかってとこですかね🤔?

遊びすぎも良くないですが、お互い息抜きは大事ですし、たまには主様もお子さん預けてリフレッシュする。を定期的に取り入れれば、お互い様になるから、ネチネチ言いたくもならないのでは☺️?

私は別に仕事帰りに遊ばれてても全然気にならないので、夕飯いるか要らないかだけ教えてー!って伝えるから、向こうも正直に出掛ける時は言ってくれます。

精神的な部分での信頼関係も大事かなと思います💦

はじめてのママリ🔰

ちょっとギャンブル依存症っぽくないですか?💦
みんなしてるって普通しないですよね😅
嘘ついて正当化も依存してるからかと…
依存症なら話し合っても治らないと思います。

そして俺ばっかり遊んでるのは事実なので、じゃあネチネチじゃなくハッキリ言うね☺️やめて☺️でいいと思います。

もちもち

お小遣い制でしょうか??
それなら息抜きに帰りに寄って来ても問題無いと思います🤔
その代わりたまには娘さんと2人で公園行ってもらうなり、自分の時間をもらいましょ😊
束縛したり嘘ついてお互いモヤっと過ごすより、自由に過ごせば気持ちよく暮らせると思います。我が家はそういうスタイルです👌

なおこ

腹立ちますね〜
うちの旦那も仕事帰りにフラフラ買い物行ったりしますが、それだけでもイライラします。
こっちは休みなく家事育児してるんだから、仕事終わったらさっさと帰ってきて手伝って欲しいですよね。

とりあえず話し合いをして、嘘をつくのはやめてもらった方がいいと思います。
旦那さんの嘘は全く優しくないですよ。

旦那さんが息抜きする時間と同じ時間をもらうのはどうでしょう!お仕事お休みの日に、家事育児を旦那さんに任せて、ママリさんも自由の時間を楽しんだらいいと思います!

ママリ

旦那の会社の人や友達も残業と嘘ついてパチンコ行く人多いです。結構よくあることなんだなーと思ってました🙉
嘘つかれるの嫌ですよね🌀
ネチネチ言った過去とかあるんですかね?🤔言わないから、パチンコ行くなら行くって言って!!と伝えてみてはどうでしょう?
仕事だと嘘までついて行かれるくらいなら、パチンコ行ってたの?とかもう聞かないです。
パチンコ行ったら嫌とかあるんでしょうか?

⭐︎

同じ事されてました。
休みなのに仕事と言われ、毎日お弁当なので普通に作ってました。

パチンコ行くなら行くって言って?行くな!なんて言わないし嘘ついて行かれる事が嫌。と話しても絶対言ってこないですね。

毎日仕事で忙しい俺、をアピールしたいのだと思って 勝手にしろーと切り替えました。
なので夫の話は一切信用してません😊
遅くなる、実家泊まる、今夜は夜勤、などなど言われても、心の中で、どうせパチンコだろ?どうせ飲み会なんだろ?と思いつつ、ハーイ了解でーす!で終わりです。
なので仮面夫婦ですね😅