
鬼が来て子どもが泣いた時、可哀想と思いますか?義母も同じ考えのようです。あなたはどう思いますか?
みなさんのお家鬼きましたか?😄
うちはトト鬼がきましたが、めちゃくちゃギャン泣きしてました🤣🤣🤣🤣🤣
終わってから動画見て旦那がずーっと
「可哀想なことしたわ」と言ってます😑
え、可哀想ですか?可哀想と思わない私がおかしいですか?
私が豆まきしよーって言ったからダメだったんですかね🤔
何が可哀想なんでしょうか🤔
義母も、子どもたちが泣いてたらすぐ「可哀想」って言うので、そーゆー家庭なんですかね🤔
みなさんは鬼が来て、ギャン泣きする我が子可哀想ですか??
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
うちは夜泣きするので鬼来ません🥵w

退会ユーザー
泣け泣けー!って思います🤣笑
幼稚園でして帰ってくるので家ではしません👹
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
うちも保育園でしたとは思うんですが、動画撮って成長を見たかったので家でもやりました!
やっぱり泣けーてなりますよね🤭- 2月3日

はじめてのママリ
片付けがめんどくさいのと幼稚園でしてくるのでしてません😇
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦今年は子どもたちが全然投げなかったのであれですが、少し大きくなったらそうはいかないですよね😱- 2月3日

はじめてのママリ
泣くほど怖い鬼は来なくてもいいかなってわたしは思いますが、普通の鬼のお面かぶっただけで、本気で怖がってました😂
うちは今年は子どもが鬼してくれました笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
うちの子たちも、鬼っていうワードだけで泣いています🤣- 2月3日

はじめてのママリ🔰
全然可哀想じゃないです😅
伝統行事ですし微笑ましいと思います。
うちは保育園でするのでいいかな〜と家ではしないです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
されなかったんですね😄
豆まきされてないご家庭結構あってびっくりしてます!- 2月3日

pinoko
うちは明日きます😂
夫の仕事が終わらないようで🤣
泣かす行事なので可哀想とは思いません😂

おでんくん
豆まきしましたが、子供をびびらせて泣かせる行事ではないかなと思ってるので毎年全然怖がらせたりしてないです!
みんなでゆるーく豆まきして、鬼がやられた〜って出ていって、これで家内安全ばんざーい!な雰囲気です。笑🤣

はじめてのママリ🔰
園に鬼がきて号泣しているので、家ではしていません💦
昨日の夜も、今日の豆まきが嫌すぎて「鬼やだー!怖いー」とか寝ながらうなされていました😣
風習として豆まきをするのは良いことですが、泣かせるための行事でもないので、トラウマになりそうな程怖がらせたくはないなと思います😅

てんちゃん
私が毎年やってます😂
去年は楽しくやったので、全く同じ格好で出て行くと、めちゃくちゃ号泣しながら豆投げてました!
普通の格好して戻ると、泣きながら、怖いからもう鬼にならないで!って怒ってました😂

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
うちも来ました!!
私も、可哀想とは思わず…
泣き叫びながら豆投げてて
微笑ましかったです(笑)

ユウ
やろうかとは思いましたが帰宅が19時過ぎるので恵方巻きが限界でした😅
可哀想とも泣けとも思わないです😊泣かせるためにやる行事ではないですし💦
ただ、怖がるのをわかっていて何度もやるのは可哀想ととらえますかね🧐自分が子供の立場で、怖いものを何度も見せられて横で喜んで動画撮られてたら嫌です😅
なので行事として1回やるので十分、って感じで考えてます👌🏻
先生が変装しているだけと見抜いていた長女はビビりながらも撃退、「お友達になりたい」優しい鬼さんが来た次女は真っ先に登場に気付いてイベントが終わっても機嫌悪かったそうです😅
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
あ、夜泣き…言われてみればそうですね💦今夜は覚悟しときます💦