
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳なら特にお子さん的には気にならないと思いますよ!

Chimama
3月入園だと周りの子が保育園に慣れている状態なので、保育者が側にいて関わる時間が多かったり(抱っこや泣きの要求にすぐに応えられる)、他の子の泣き声も少ないので不安感は少なくなるかなと思います😌✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
わーーー😭そうなんですね(T-T)✨
急遽3月になってしまって、寂しくて、前向きになろうと頑張ってメリット考えてたんで安心したのと元気が出ました😢💗- 2月6日

めろ
3月入園は珍しいですね!
やはり新年度の4月入園が多いので
3月に一足先に入園していたほうが
手をかけてもらえるのはあると思います。
4月は大合唱のようにみんな泣いてるんで順番に抱っこになったりするので…
ただ、3月→4月で進級はすると思うので
1ヶ月で担任が変わる可能性はあるのかな🤔?と思います。
もしやっと慣れていた先生がいたら
変わってしまうのかなー?とか
新クラスの体制で見てくれるのか、それは分かりませんが…
でもメリットとしては
落ち着いた環境でじっくり慣らし保育ができるので良いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
珍しいですよね😂私も4月のつもりだったんですが……
なので寂しくて寂しくて、どうにかメリット探して前向きになろうと思っていたところなので、最後の一文を読んで元気が出ました🥺✨
ありがとうございます😢- 2月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
まだ色々わからないですよね🥺✨
ちょっと安心しました😊