
コメント

ママリ🔰
わかります!私は昨年末に感染しました。
症状が改善していればマスク等の対策をして外出可だし、物資も何もなく。
せめてもの救いなのは5類になる前で、咳の薬などがコロナ処方で無料だったことかな。

めろんぱん
うちは、11月に3歳の娘がコロナになり
その時は、まだ配食サービスが
あったので
市役所に配食サービスを
お願いしますと電話したところ
お母さんも陽性ですか?と聞かれ
今はまだ症状ありませんと言うと
でしたら、今のうちに買い物に行って
一週間分くらい買い溜めして
家に食料が無い状態にならない努力をしてください。と言われましたよ…
言い方が悪すぎて…ほんとに腹立ちました!!!
-
はじめてのママリ🔰
え、ひどいですね…
めっちゃムカつきます!
なんか当初と差が激しすぎますよね💦- 2月4日

yj
我が家は今週息子、娘、私がコロナになりました😂💦
一応県から最低限の物資はもらえたのでラッキーですね💦
-
はじめてのママリ🔰
物資もらえたんですね!よかったです!
- 2月4日

ふてこ
去年9月とまさに今コロナ療養中です。
頼れる親戚も居なくて県に連絡したら「困窮家庭しか支援物資出せないんで陽性でも買い物程度なら行って大丈夫です」と言われました。
ギリギリ私と子供2人は生命保険の対象内で夫は1日遅れでダメでした。
コロナで病院にかかっても無料と言われてますが、我が家はガッツリ取られたんですが何だったんですかね?😂
8月に感染した兄はたっぷりの支援物資ダンボール2箱もらって喜んでました。
-
はじめてのママリ🔰
えぇーー!なんかモヤモヤすること多すぎる…
そうなんですよね、去年の8月ごろ感染した人周りの人ほ、ダンボールパンパン数箱分の物資届いてました。
今の我が家に比べて軽症なのに…- 2月4日

はじめてのママリ🔰
私もです😂やっと今日療養期間を抜けます。
今の今まで我が家も実家もみんなかからずに過ごしてたのに、、、
私がかかりました。なるべく早く別室で過ごしたので子ども3人は元気に過ごしたのが不幸中の幸いです。旦那は私のお世話をしてくれたので見事かかりました🫠でも、もう元気です。買い物以外出掛けておらず、人混み行ってないのになぁ。と悲しくなりました😅
保険もない、物資もない、
まぁでも、子供にかからず、きつい思いするのが私でよかったです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!共感してくださって嬉しいです…
なるほど、薬が無料なのはまだ5類になってないからなんですね!そこはポジティブに捉えます笑