
コメント

ここ
新2号は扱い的には1号で預かり保育の補助が出るだけですね😊
就労の基準が達してれば新2号は誰でもなれると思います!

ママリ
うちも同じ状況です!
2号枠が狭いので新2号でいこうかなと考えています。
就労があれば、新2号は落ちるということはなく、誰でも大丈夫と言われましたよ😊
-
○○
安心しました😂❤
とりあえず入園したらすぐに先生や役所にいろいろ聞いてみます!
回答ありがとうございました✨- 2月3日
-
ママリ
いえいえ❣️ちなみに私は新2号は入園申し込みの時に園に申請したので、できるなら早めの方がいいかもです- ̗̀ 𖤐新2号と2号を併願して申請したので!
オリエンテーションとかあれば聞いてみるといいと思います😊- 2月3日
-
○○
私はもう1号認定で申し込みしてしまって😥
面談のときに園になれてから
仕事始めますって伝えてて😥
新2号認定だと夏休みとか結構お金かかるんですかね(;_;)?- 2月3日
-
ママリ
伝えているなら、園側も把握してると思うので大丈夫だと思います❣️
そうなんですよ😅新2号は長期休み実費になります🥹普段は助成が出るんですけどね💦給食費もうちは別途なんで、、1年で計算したら2号よりざっと4万くらいプラスでした😵💫できるなら2号でいきたいところですが……狭き門なので諦めてます(笑)- 2月3日
-
ママリ
4万じゃなくて3万でした😊
- 2月3日
-
○○
長期休み期間は普段の補助金(1日450円?)がでないんですか?!😥
実費って、、、(;_;)
2号でいけたらいいですけど
覚悟しときます😂- 2月3日
-
ママリ
あごめんなさい💦
助成金は出るんですけど、土曜日、長期休業は2倍預りの金額が違います(うちのこども園の場合)💦
願書を出す時に、こども園から預かり保育の資料もらいませんでしたか?🥺これからですかね?
高くないといいですね😢😢😢- 2月3日
-
○○
高くなるんですね😥
金額の紙とかなにももらってなくて😥
明日制服取りに行くので
たぶんいろいろ資料貰える思うので見てみます!!
たくさん教えてくださりありがとうございました❤- 2月3日
-
ママリ
いえいえこちらこそ(*^^*)
- 2月3日
○○
そうなんですね✨
調べてもなかなか理解できず困ってました(;_;)
入園したらバリバリ働くぞっと思ってるのですが
2号認定受けれなかったらどうしようと不安でした(;_;)
回答ありがとうございます😉