kn
上の子はトントンしたりしてましたが
最近は耳を触ると寝ます💕
耳とかおでことか目と目の間から鼻にかけて撫でたりすると寝ますよ💕
なんか寝るところのツボみたいです🙆
ふだ
うちも30分くらい…ひどいと一時間かかる時もあります。
部屋を暗くして一緒に寝転びます。眠る直前まで嬉しそうに歌ったり、喋ったりしてます(^^;
テンションが高いと寝るのに時間がかかるので、寝る前にテンションが高くなりそうなおもちゃ等は「みんなねんねだから、おしまい」と言って使わせないようにしてます
退会ユーザー
1歳9ヵ月の息子がいます!
8~9時くらいにはベッドに入って
手遊びだったり絵本読んだりして
1通りあそび終わったら
電気を消して寝た振りして
トントンしてます!
少し前までは遊ぶ時間含め
30分くらいでした。
でも、最近は私が安静生活で身体を使って遊ぶことができなくなったしお昼寝も2~3時間しっかりするのでなかなか寝ません。
今は遊ぶ時間含めると1時間くらい
かかってしまいます(´・ ・`)
ママリ
30分どころかうちなんてもっとかかってますよー!もう毎日大変です。可愛いんですが、寝かしつけが一番大変です。。
コメント