
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も新興住宅地、2年になります。
みんなそうです。挨拶すらしませんよ。変わった人たちなんだなーって思ってます。玄関は逆だし庭も外交で隠れていますので、顔を合わせることもありません。

いっちゃんママ
嫌われてはないと思いますよ😃
人見知りかあまり近隣の人と関わりたくないかだと思います
わたしのお向かいさんも会釈か見えてる位置なのにスルーみたいな感じですし わたしもコミュ障なんで そんな感じくらいが丁度良いです😅
-
ドリ
そうなんですかね。
親から挨拶だけはしなさいと育てられてきたもんで頑張って挨拶してます😅
私もコミュ障でなかなか近所の人と打ち解けられないのもあるのかな😅- 2月3日
-
いっちゃんママ
わたしも挨拶はちゃんとしなさいで育ってきました😄
立ち話する機会も全然ないし
こちらから話かけれないしでわたしもなかなか打ち解けられないです😅
なんで挨拶スルーしたりの人は気にしないでいましょ😃
気にするだけしんどくなりますよ😃- 2月3日

ママリ
マンションに住んでます。
私も声だして挨拶するタイプですが、
返してくれる人、
そのまま天気や気温の話程度の雑談してくれる人、
会釈だけの人、
ほぼスルー(に見える)の人、
と様々ですよー😃
咄嗟に声出ない人って結構居ると思いますし、
人と関わりたくない人も居ますし、
マスクしてたら小声で聞こえにくい場合もありますし、
私は何も気にしないですね〜🤔
こっちは挨拶してるのに!って気になるなら挨拶しなくていいと思いますよ!
-
ドリ
そうですね、色々なタイプがいますよね。
咄嗟に声出ない人結構いるんですね!考えもしませんでした😅
自分は何となく挨拶しないのは気分良くないのでこれからも挨拶はしようと思います!
会釈だけでもスルーでも気にしないようにします。- 2月3日
-
ママリ
コロナ前は挨拶してた人もしなくなる傾向はあると思いますよ😌
挨拶する側は
挨拶すべき!
こちらがしてるのに!
と考えがちですが、
それを迷惑に思う人も一定数居るって言うのは理解しなくちゃいけないのかな〜と思います😅
きっと挨拶しない人だって職場や知り合いにはきちんと挨拶するんだろうし、
単に知らない人やただ同じ集合住宅に住んでるだけの人には必要以上には関わらないってだけだと思います😉- 2月3日

はじめてのママリ🔰
全く同じです🥺私も挨拶しても会釈しか返ってきません。
ご近所さんだしお互い、こんにちは!位挨拶しておけば気まずくならずに済むのにと思ってしまいます😅
嫌われてるのかと思って会わない様に居ないか確認してから玄関出ます😭

退会ユーザー
会釈してくれるだけ良いじゃないですか?そんなもんですよ✨
嫌われてたら会釈すらされませんから😊

はじめてのママリ🔰
ママリでこの質問見ますが...会釈でよくないでしょうか?!
確かに元気に挨拶は気持ちもよいですし、正しいです。
ただ会釈同士でもよいような。
マスクもしてますし、そんなに声を出さなくてもいいように思うのですが...
私も気にならないです😊
ドリ
やっぱり多いんですかね?
まぁ会釈してくれるだけいいのかな。無視なんかされたらショックすぎます。