![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶練習で苦労しています。保健師や助産師に相談しても、毎日続ければ慣れると言われ、2ヶ月も続けるのは大変。心がしんどく、子供にも申し訳ない気持ち。
1月頭から哺乳瓶練習してるのですが拒否が全く治りません。
乳首を変えたりお腹を空かせてみたり飲ませる体制を変えてみたり温度を変えたり1週間休憩したり…
毎日毎日疲れました。
毎日毎日哺乳瓶練習の時間が苦痛で苦痛でしんどいです。
もう2月になってしまいました。
4月から保育園です。
保健師さん助産師さんいろんな人に相談しましたがどの人も毎日あげていればそのうちなれると答えるのでここまで頑張りましたがあと2ヶ月やり続けなきゃなのかそもそもあと2ヶ月続ければ本当に飲めるようになるのか。
入園先の保育園では少しでも飲めればいいと言われました。
本当に飲まないんですと相談したら同じように毎日練習すれば飲めるようになるからと言われました。
毎日ってどのくらいですか?
みんな何ヶ月も毎日頑張ってるんですか?
もう心がしんどいです、飲んでよ!!と怒鳴ってしまいそうな気持ちをなんとか抑えるのいっぱいいっぱいです。
今まで完母で楽していたからこれくらい頑張らなきゃダメですよね。
毎回泣くので子供にも申し訳なさすぎてここ数日は毎日泣きながら上げてます。
もうしんどいです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
哺乳瓶拒否だったのでストローであげてましたよ🐒
9ヶ月で入園ならほぼ離乳食メインですしそこまで悩む必要ないのかなって思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ月齢の子がいます。
上の子は10ヶ月で保育園に入園し、下の子も同じく4月から保育園です。
上の子は哺乳瓶拒否があったので、哺乳瓶でミルクあげるの諦めて母乳ばかりでした😣💦
上の方と同じく、9ヶ月なら離乳食も3回食だと思うので 哺乳瓶よりもマグの練習してました!
今の月齢から使えるマグもありますが、うちの子はマグは苦手で リッチェルの押したら中身が出るストローのコップで練習してました☺️
それだと水分飲んでくれたので、保育園の時もマグでミルク飲ませてもらってました!
下の子も哺乳瓶で飲んでくれませんが、NUKの乳首に変えると飲みが良くなりました。
もしもう試されていたらすみません😣
-
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ございません🙇♂️
多分同じストローコップだと思いますが、離乳食中お茶を飲むために使ってます!
これでミルクチャレンジしてみます!
NUKも試してみたのですが会えなく撃沈でした😭
ありがとうございます!- 2月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です🥹
4月で10ヶ月とかですか?
もうミルク諦めてお茶やお水飲む練習してみては?
そんなに頑張らなくていいと思います🥲
うちも哺乳瓶もミルクも拒否でしたが何やっても飲みませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ございません🙇♂️
9ヶ月10ヶ月くらいです!
お茶やお水はストローで飲めるので水分補給はできると思います!
ダメなものはダメですかね💦- 2月5日
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ございません🙇♂️
ストローで挑戦してみようと思います!
ありがとうございます😊