※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目以降の妊娠で出生前診断を受けるか悩んでいます。ダウン症のリスクや上の子のことも考慮しています。皆さんはどうされましたか?

二人目以降妊娠された方、出生前診断受けられましたか?
1人目の時はどちらにしても産むしか選択肢なかったので受けませんでした。ですが、身内にダウン症の子がいるのと、上の子のこともあるので受けようか悩んでいます。
みなさんどうされたのかご意見お聞かせください。

コメント

きー

指摘されたわけではないですが
3人目で初めて受けました!

もしものときはどうするのか
夫婦で話し合ってから、
カウンセリングもしっかりしてて
+で精密エコーもやってくれるところを
探して、NIPTをお願いしました。

さちこ

1人目2人目ともにNIPT受けてます。
2人目生まれる時、34歳です。
胎児スクリーニングも産院で受けてます。
もちろん偽陽性、偽陰性もあり得るし、生まれないと分からない障害もたくさんありますが…

はじめてのママリ🔰

3人目で初めて初期の胎児ドッグうけました!

deleted user

身内にダウン症=ダウン症の確率が高い。その知識は間違いですよ😶
もしくは、身内にダウン症がいるから気になったと言うことですか?
言葉が少なく判断できませんが、ダウン症タグがある以上ダウン症や遺伝性のある障害児のお母様が見ています。
顔が見えないからこその言葉は誤解を与えちゃうので気を付けた方がいいです。

我が家は遺伝性のある子が身内にいるので、可能性が年齢平均より高く2人目は検査しました🙂🌙

はじめてのママリ🔰

2人目受けました!
NTないし受けなくても良いよ、と言われたのですがやはり不安で…

ママリ

上も下もNIPT受けました。

ゆず

下の子だけNIPT受けました!
認可外のところを自分で探しました。