![ゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病の検査がある24wの初妊婦です。運動が効果的と知り、体調不良でも運動は必要でしょうか?お腹が張る場合は無理せず、軽い体調不良でも運動はおすすめですか?
今24w初妊婦です。。
3日後検診なんですがその時妊娠糖尿病の検査があります。
パンやご飯、果物など糖質が多く含まれる物を控え運動が効果的とネットで知りました\( ö )/
朝食はどうしてもパン少しになるのでそれ以外甘い物など控えるのは出来ます
今回アドバイス頂きたいのが運動で今風邪を引いてしまい身体を動かす事が少なくなってます。
ですが糖尿病予防の為体調不良でも運動はしたほうがいいのでしょうか?お腹が張る場合は出来ないのは知ってるのですがそれ以外の体調不良は軽くでもしたほうがいいのか不安になり質問させていただきました。
- ゆぅ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
切迫で運動できず、しかも食事もそんなに気をつけてません。笑
でも尿検査引っかかったことないですよー!
食事気をつけてらっしゃるなら大丈夫じゃないですか?
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
運動が糖尿予防になるなんて初めて知りました〜😳😳
わたしは妊娠中期の検査で血糖ギリ引っかかってしまいましたが その後治りましたよ✨
運動なんて一切していなかったです!笑
栄養指導を受け、しばらくは食事も気を使ってましたが それがわりとストレスになってしまっていたので すぐやめちゃいましたが大丈夫でした(笑)
多分運動は数日したところで結果が大きく変わることもないと思うので 無理にしなくても大丈夫かと!
-
ゆぅ
なんかネットに載ってました〜\( ö )/
そうなんですか?!
治るんですね(´இωஇ`)安心です(´இωஇ`)
私も栄養指導受けてきっちりしたらストレスまみれなりました笑笑なんも食べれんやん!ってなりました笑
そうですかね\( ö )/なら体調良くないのでゆっくり治すことに専念します笑- 1月10日
-
初めてのママリ🔰
普段好きなものを好きなだけ食べてる感じなのに 突然あれはダメこれもダメ〜って 無理ですよね😭笑
無理に動いて体調悪化したら大変です!!
お大事に😌✨- 1月10日
-
ゆぅ
ほんとそうですよね〜( °_° )制限されても妊婦なんかぶっちゃけ水飲むだけで太りますし毎回先生に叱られてます( °_° )
そうですよね!薬飲んで早く治します(ㅅ´ ˘ `)♡
ありがとうございます(*ฅ´ω`ฅ*)- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体調悪いなら無理して運動はしなくていいかと思いますよ(*^^*)
妊娠糖尿病はご家族や近い親戚の方に糖尿病の方が多いと体質的になりやすいみたいです。
私の場合は祖父のみ糖尿病で、検査日の朝は無糖ヨーグルト、トマト、そしてまさかのペヤング少し食べていき、病院着いて速攻50gのブドウ糖の含まれたジュース飲まされて検査でしたが、結果は基準値内で問題なしでした!
問題ないといいですね〜♪
-
ゆぅ
そうですかね\( ö )/なんか神経質になっちゃって( °_° )今は治すこと専念します(´இωஇ`)
体質なんですか( °દ° )うちは私の知る限りいないので大丈夫ならいいんですけど...
夕方から病院なんで食事どうしようって思ってます( °દ° )
ほんと祈ってます笑- 1月10日
![ういろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ういろー
基本妊娠糖尿病は一時的な症状なのでなる人はなりますし、ならない人はギリギリならないと思います(^^;)
なってしまっても一時的な方もいるし、出産後もそれきっかけで糖尿病になる方もいるそうですね。
個人差があるものなので、AさんはなったけどBさんはギリギリセーフだった。とかだと思います。
もちろん、予防は大事なので普段の食生活を見直したり、軽くウォーキングなどされてみるのがいいと思います。
糖尿病自体は過度のストレスも悪影響です。
気にし過ぎて心穏やかにいれないのも良くないので、無理は禁物ですよ。
-
ゆぅ
なるほど...
なんか怖いですよね( °_° )
今は風邪で外出れないので食生活もう少し頑張ってみます( °_° )
そうなんですね( °_° )神経質にならないようにしてみます( °_° )- 1月10日
ゆぅ
そうなんですか?( °_° )
なんかぽっちゃり体系なんで焦ってます笑笑
今のところ尿検査なんも言われてないんですけどちょっと不安なっちゃって笑
そうですかね?なんか神経質なっちゃいます( °_° )