![Summer08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦で8月に出産予定です。化粧品成分について気にしていなかったが、レチノールを使っていたことに気づきました。妊娠初期に避けるべきか知りたいです。
8月出産予定の初産婦(現在3ヶ月)です。
みなさんは化粧品成分とかこだわってましまか??
食べるもの等はた○ひよから学んで気を付けていましたが、肌に付ける物は全然気にしてなくって………
レチノール(ビタミンA)入りの化粧品も妊娠初期はみんな避けるモノだと知らず、普通に先月の妊娠2ヶ月ころ使ってました……(T-T)
初めての妊娠でまだまだ知らないことも多く、知らずに使ってたけど特に問題なかったよ、とかお声があれば知りたいです。よろしくお願いします。
- Summer08(7歳)
コメント
![はるゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるゆきち
化粧品は全く気にせず使ってましたよ(^^;
食べ物もタバコとお酒以外は取りすぎなければ大丈夫なので神経質になりすぎない方が妊婦を楽しめますよ〜!(*´꒳`*)
![ありるるる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありるるる♡
化粧品気にした事なかったです(* ¨̮*)/
化粧品も化粧水とかケアの物も今まで通りの物使ってました◡̈⃝︎
なんか…あまり神経質になりすぎてもなーとゆう所はあります🤔
-
Summer08
化粧品などは気にしていない方の方が多いと思いますが…。色々と調べちゃうと気になってしまいますね。ありがとうございます。
- 1月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べるものは気をつけていましたが、化粧品とかは特にこだわってなかったです!ただ、いつも使ってた化粧品があわなくなることはありました!
特に問題なく元気な赤ちゃん産みましたよ(^-^)/
-
Summer08
生後0ヶ月とは生まれたばかりですか?おめでとうございます(^^)!
- 1月10日
-
退会ユーザー
ありがとうございます☺️
20日前に出産しました!笑- 1月10日
-
Summer08
最近は街で見かける赤ちゃんを見ては「いいなぁ。可愛いなぁ。」と思う日々です。まだまだ我が子に会えるのは大分先の話ですが、元気な子が生まれるとよいなぁ、と毎日思う日々です。
生まれたら生まれたで色々大変かと思いますが、お体に気をつけ、がんばって下さい(^-^)- 1月10日
-
退会ユーザー
わかります!うまれる前はすれ違う赤ちゃんとか見入ったりしちゃってました(´・・`)うまれると我が子が1番かわいいですよ♡笑
いっしーさんも身体に気をつけてマタニティライフ楽しんでくださいね!- 1月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く気にしていません!(笑)
葉酸も飲んでないし、コーヒーとタバコとお酒を辞めた以外は好き勝手食べて好き勝手肌に塗ってます☺
身内全員、妊娠中上記3つ以外特に気にせず…で子沢山家系なので、遺伝的に妊娠に向いてるのかな?と勝手におもってます。
母や親戚にも、1番良いのはノンストレス生活!と言われ、女家系なのもありノンストレスで過ごすための協力体制が凄いです!(笑)
安定期まで実家でぐーたらしてますが、昨日もオバが来た時にチラッとフグが食べたいな〜とつぶやいたら、一度帰ってフグを持ってまた来てくれました😅
逆に気を使うほど周りが良くしてくれるおかげで、検診でもかなり順調と言ってもらってます!
あまり色々気にしすぎるとかえってストレスになってしまうので、病院で指摘されるまではあまり深く考えず過ごしても良いと思いますよ✨
-
Summer08
まわりのサポート体制が出来ているのは羨ましいです。私のまわりにはあまり子持ち友達がおらず、いても仕事と家事で忙しくあまり相談出来なくて…。
確かに不安になり始めるとつわりがひどくなるので、あまり深く考えないようにします。- 1月10日
![はにぃびぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はにぃびぃ
美容皮膚科で働いているものです。
妊娠中は肌が敏感になるのでレチノールは避けた方が無難かもしれません❗
ドクターは、念のため妊婦さんにはレチン処方して無かったので!
でも、皮膚からの吸収で奇形に影響する事はかなりまれだと思うので、今まで使ってきたことをそこまで心配されなくてもいいとは思います✨
-
Summer08
確かに念のため避けるということみたいなので、あまり心配する必要はないと思っていますが、、、。次の検診で一応聞いてみることにします。
美容皮膚科で働いている方の意見ですので、とても参考になりました。- 1月10日
![ふじっこあけみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじっこあけみ
お気持ちわかります!!
化粧品とかシャンプーの成分、はてはデンタルリンスまでめっちゃ気になってました。でも経皮吸収率される分はごくわずかみたいなので、途中からきにするのやめました。ただできるだけつかう量をすくなくし、不要なものはやめました。(美容成分たっぷりのパックとかピーリングとか)
-
Summer08
気にしはじめると止まらなくなりますね(^^;)とりあえず今基礎化粧品は安心して使えるモノに変えました。
- 1月11日
Summer08
返信ありがとうございます。わたしもあまり神経質にならなくても~、と思っていたのですが(^^;)わたしも早くマタニティライフを楽しみたいです。