※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

海外旅行が恋しいバックパッカーの方へ、子育てや仕事で忙しい日々に戸惑いを感じている様子です。

昔バックパッカーで世界中あちこち旅行されていた方、お話しましょう🥺

私は学生の頃に海外旅行にハマり、とにかくバイトをしてお金を貯めて長期休みの度にリュックを背負って一人旅をしていました✈️
社会人になってからも結婚してからもあちこち旅行をしてきたのですが、当たり前ですが子供ができてからはパタリと海外旅行に行けていません。
子育ては楽しいし幸せなのですが、旅をしている時の高揚感とかスリルとか、五感をフルに働かせて"生きてる!"っていう感覚が恋しくて恋しくて…笑
もう旅に行きたくてウズウズしていて、禁断症状のようになっています😅
毎日育児と仕事でバタバタしていて、あまり心が大きく動くようなできことがなく、このまま日々を過ごしていると自分は空っぽになるんじゃないかとか思ったり…

バックパッカーをされていた方、私と同じように旅行に行きたくて行きたくて仕方ないってなりませんか?笑

コメント

さらん

バックパッカーではないですが、同じく海外旅行大好きであちこち旅してました🙋‍♀️
お気持ち、めちゃくちゃ分かります‼️他に特に趣味がないので既に半分空っぽ状態です😭💦💦
子供と一緒だと当時のような旅は絶対できないですし、子供の手が離れてからとなると自分の年齢的にもスリルや高揚感を味わう旅の経験はもうできないんじゃないかな〜なんて悲しく思う時もあります😭
仕事と子育てに追われながら、ふとひとりまた旅に出たいな〜と思うことがあるのですが、なかなか周りに同じような友達がいないのでこちらで同じような方がいらっしゃって嬉しいです💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    もう旅のために生きてると言っても過言じゃない人生を歩んできたので、旅行に行きたすぎて発狂しそうで😂笑
    そうなんですよ、若い時にしかできない旅の楽しみ方(そんなに若くもないですが笑)があるから、子供の手が離れるまで待てないという謎の焦りみたいなものがあります🤔笑
    私も周りに同じような友達がいないので共感していただけて嬉しいです😭

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

は~い🙋 学生時代にバックパッカーで、バイトをしまっくっては貯めて、色々な国に行きました😊 社会人数年して留学、またお金を貯めてスペイン留学を考えていたのですが、主人(当時は彼)の転勤が理由で結婚したので、夢半ばです😂 子供が出来てからは、グアムしか行けてません💦 本当はモロッコとか、1人でフラリと行きたいです。

子供たちがある程度大きくなって、自分が海外旅行に1人笑行けるようになるまで、こっそり自分のボーナスなと、貯めておこうと思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バイトしまくって旅行に行ってたの同じですね🥰
    私は結婚してからワーホリに行きました😇←周りにかなりひかれましたが笑
    モロッコ行きたいのわかります〜☺️🇲🇦あと南米もいいな〜🥰
    子連れでは難しい汚いとことか臭いとことかに行きたいなって思ったりするんですよね。変態っぽいですね😅
    私も一人旅に向けてへそくり頑張ります🙌笑

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにグアムに行かれた時、お子さんはおいくつでしたか?
    子供と飛行機に乗って旅行に聞いたいのですがおとなしく飛行機乗ってられるかな?と思ったり🤔

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人🆗なら、ワーホリありありです✨ ワーホリ、今すぐ行きたいです笑 南米も良いですね😊 ボリビアのウユニ塩湖にいつか行ってみたいです☺ はい、汚いとことか、埃っぽいところ行きたいです… 世界遺産のテレビでも見て、行きたい衝突を抑えています😂

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グアムは上の子が2歳の時に行ってます😊 深夜発の便にしたので、飛行機ですぐ寝てくれたので、以外と大丈夫でした。後は3時間くらいのフライトなので、タブレットで動画など見せてれば持つと思います。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時周りに全然理解してもらえなかったので、ワーホリありありと言っていただけて嬉しいです😂私ももう一度ワーホリ行きたいです🥹
    ウユニ塩湖ホントいいですよね〜☺️
    埃っぽいところ!めっちゃわかります!笑
    世界遺産のテレビついつい見ちゃいますよね〜笑
    2歳の時に行かれたんですね!確かに深夜便にして、起きたらタブレット見せてたらいけそうですね!早速旦那に提案してみます😍笑
    ありがとうございます✨

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

同じです〜
思い立っては突然チケットを取って20カ国くらいフラフラしてました🙄
ドミトリー泊まって知り合った人とナイトアウトしたり…
国を選ばず行ってたので、自分にも娘が生まれてからは将来そんなことされたら気が気ではないですが😂
でも楽しかったです。いつか子連れで行く時も、ホテルも良いけどバックパッカーの個室に泊まって、いろんな人と交流を楽しんでほしいです。

今はそもそも海外いくのにめちゃくちゃお金かかるし、子供連れだと国も限られるし、飛行機乗るだけで疲れそうですよね😰
老後にまたバンバン行けるようにいろんな国リサーチしとこうかな😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドミトリー泊まってナイトアウト、わかります〜😂
    ホント自分の子にされたらかなり心配ですよね🤣よく親も許してくれたなと笑 すごくいい経験でしたけどね☺️
    子供とドミトリー泊まったりするのも楽しそうですね😍

    そうなんですよね、子連れだとなかなか上に書いたような汚い・臭い・埃っぽい😂ところには行けないし、ある程度子供が楽しめるところじゃないとダメだし…
    またいつか旅行に行けるようにお金を貯めてしっかり体力もつけとこうと思います。それまで我慢ができるのかが心配ですが🥹笑

    • 2月3日
ゆーり

ちょっと前の投稿に失礼します💦

同じ気持ちなので出てきました🙋‍♀️💦

20数カ国しか行ってないですが、身軽な時だと20リットルくらいのバックパック1つで一人旅してきました。
基本一人旅です。

子供産む前は、中東インド辺りにハマってました😁
上の子産んで、コロナで海外行けてませんが、下の子が3歳くらいになったら、海外連れて行きたいとおぼろげに思ってます!

夫もバックパッカー系で、中南米アフリカ辺りによく行ってました。
落ち着いたら、家族で行こうって話してます!

でもまだまだ長い..。
しかも子連れは全然身軽じゃない..😅
どうなることやら、って感じです。
3歳越えないと、行っても疲れるだけで何も出来なそうなので控えてます😅

小学生なるくらいまではリゾート海系で、小学生なれば安宿に慣らしていけるかな〜って思ってますが、やってみないとナントも分からないですねぇ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    一緒です〜うちも夫婦でバックパッカー系です🙌
    インドはまだ行ったことなくってずっと行きたいなと思いながら今に至ります😂
    やっぱり子供がまだ小さいうちは身動きとりずらいですよね…それがもどかしくてもどかしくて🥹笑
    私も子供がある程度大きくなったら色んなところに連れて行って色んな世界を見せてあげたいなと思っています。そしてまたいつか一人旅がしたい…その為にはまずは貯金ですよね😂頑張って働かねば😭

    • 2月23日
  • ゆーり

    ゆーり


    ちょっと似てますね☺️✨

    インドはやばいですよ🇮🇳✨
    好き嫌い分かれるって言いますけど、私はどハマりして毎年行くようになりました 笑 1人で行ってたのでかなり心配されることもありましたけど、現地の習慣を尊重して、気をつければ基本大丈夫です🙆‍♀️

    ・・脱線しました💦

    確かに航空券も高くなったらしく、昔より海外の物価が上がってて(日本が安くなってる?)、子連れは何かとお金かかりますよね😅
    でもインドはまだまだ安く行ける方だと思います。

    私はどうしても、子連れでインドとイランだけは行きたくて、夫にもいつも話してます 笑
    夫も聞き飽きて了解してるので、小学生くらいになったら行こうと思ってます✨

    そうですね、その為にもお金貯めて体力も落とさないように頑張りましょう😂

    • 2月24日