コメント
Wみーママ
1人目の時は4ヶ月・3人目の時は3ヶ月でミルクに移行しました(^^;
rye
上の子は2歳まで母乳でした。
下の子は生後すぐにNICUにいて搾乳しつつもあまり母乳は飲んでくれず。。。2ヶ月ぐらいから仕方なくミルクにしちゃいましたが、家族は賛成してくれました。彼の仕事をサポートしてくれて自宅を出入りしてる小姑は大喜びしてました(-_-)
-
め~り
私もNICUに入り直母乳が遅れて…。母乳の量も少ないままで(T-T)
コメントありがとうございました(^-^)- 1月10日
-
rye
母乳をあまり飲まず乳首咥えて遊ぶって事があり、ミルクでいいかなとミルクにスパッと切り替えたら楽になりました。小姑も母乳も大切だけど、母乳に拘るよりミルクにしたら家族で交互に授乳できるし、体を休められるよ。小姑も授乳させて欲しいと言われて気楽になりました。
- 1月10日
-
め~り
上の子の時は半年間は混合で頑張ったので、1ヶ月もないのに切り替える勇気?決断ができず、グダグダ混合中です。もうすぐ1ヶ月検診だし、1ヶ月自分なりに色々頑張ったし(T-T)…と悩むところです
- 1月10日
sarapippi
1人目が最初からミルクでした!
頑張って吸わせようと思って10回に1回はうまくいってたのですが、私が風邪をひいて一週間くらい母乳をあげられずにいたら、完全に拒否されてしまいました´д` ;
2人目は3か月頃で足りなくなってしまい混合にしてました!
-
め~り
我が子も、最近搾乳した母乳も飲みが微妙でそのうち拒否されそうです(T-T)
コメントありがとうございました(^-^)- 1月10日
め~り
コメントありがとうございます。ちなみに、どういった経緯でしたか?
Wみーママ
1人目の時は上手に飲めず大きくなってきても1度に飲める量が少なくて、止む終えず混合→完ミって感じでした。
3人目は3ヶ月になる頃にほとんど母乳が出なくなり、検診で相談した所、ミルクにした方が良いと言われ、1時間に1度母乳で頑張ったですが、足りなかったので完ミにしました。
め~り
ありがとうございました(^-^)