![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理の始まりのカウント方法について相談です。次の生理から体外受精に向けて準備中。生理の出血が夜〜夜中から始まる場合、それを1日目とするべきか、本格的な出血から数えるべきか迷っています。皆さんはどうされていますか?病院に直接聞くべきか迷っています。
生理の始まりは皆さんどうカウントしてますか?
次の生理から体外受精に向けて準備していく予定です。先日初診で受けた不妊治療専門の病院の医師から、次は生理3日目に受診してくださいと言われました。
私の生理の始まりが、夜〜夜中にかけてうっすらとピンクの出血やおりもの混じりの少量の出血をして、次の日の朝から本格的に出血するという感じです。
皆さんなら夜〜夜間にかけての少量の出血から1日目としてカウントされますか?それとも本格的な出血からのカウントでしょうか?
病院に直接聞いた方がいいかなとは思いますが皆さんの意見も聞きたくて。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこ
血が出始めたら1日目にしてました。(少量でも23時に出始めたとしても)
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
私は先生にしっかり赤い出血があった日を1日目にするように言われました。もしくは量が多くなった日を2日にカウントしても良いそうです。一般的に2日目が一番出血量が多いからとの事です。
でも数え間違いは不安だと思うので私が主さんの立場なら、少しでも出血があった日を1日目にカウントして3日目に受診し、その旨を伝えます。実際は2日目でも早い分には治療に悪影響は少ないかと思うので😃
![ぬー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬー
私が通った病院では、
本格的に出た日を初日に、
また夜に始まったら翌日を初日にしてよい、
とされていました。
なのでこの場合は翌日の朝を初日にカウントするかと🤔
コメント