※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびもち
家族・旦那

義家族の食生活がルーズすぎて嫌になります。夕飯に牛丼を作ったのです…

すみませんただの愚痴です。義家族の食生活がルーズすぎて嫌になります。

夕飯に牛丼を作ったのですが、肉嫌いの義母が食卓に納豆を出しました。いつものことですが味濃い目に作ってあるのに、牛丼はおかずとして少量食べます。
それはどうでもいいんですが、納豆大好きな娘がそれに反応して「○○(娘)ちゃんも納得たべるー!」となりました。
娘もお肉が苦手ですが、最近ひき肉は少し食べれるようになってきたので大人の分とは別にひき肉でそぼろ丼的なものを作って味見させたら「美味しい!」と言ってくれたのでご飯に乗せたのですが、納豆を見たらもちろん納豆には勝てずあまり食べてくれませんでした。

私が「えー!お肉は!?」と騒いでるのを見て、義母が「ばあばが納豆出したから…💦」言ったのですが…
わかってるなら出さないでくれよと思ってしまいます😓

義家族はもともと食にルーズで、好き嫌いもOKだしご飯前にパンやお菓子を食べてもOK(そして食事を減らすのとOK)な家族で、最近娘もその影響で夕飯前にお菓子を食べたり、食後のアイスも日常化してきたり悪影響なんじゃ?と思うことが多々あります😮‍💨

うちの実家は子供の好き嫌いに関係なく色々な物を食べさせてくれたおかげか私はあまり好き嫌いなく育ってきたので、私も娘には色々食べさせたいし好き嫌いを全面的に認めたくはないと思っているのですが、一緒に食事をする家族が(旦那含め)好き嫌いを容認してしまってるので、娘だけにダメ!とも言えず…食事を別々にしたいなと本気で思います😔💦


コメント

まま

義家族が、というか育ってきた環境で?
旦那が白ごはんとおかずでご飯を食べません🤷‍♀️
ちゃんとご飯に合うおかずを出していても、漬物、昆布、キムチなどと一緒に食べます。
おかげで息子も白ごはんだけで食べず、旦那のあてを欲しがります。さすがにキムチは与えませんが💦
私はそれにめちゃくちゃイラつきます←
なのでなんとなくお気持ちわかります😫

  • わらびもち

    わらびもち

    コメントありがとうございます!
    えーご飯に合うおかず作っても!それも面倒ですね😭
    目の前で食べてたら美味しそうに見えるし、子どもだって欲しくなっちゃいますよね😣
    うちの旦那も好き嫌いが当たり前で「パパこれ苦手!」と娘の前で言うので娘も「○○ちゃんもこれ苦手!」と真似して言って食べずに済ませる方法を覚えてしまいました…
    やっぱり育ってきた環境って大きいですよね😔💦

    • 2月2日