※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんあや
妊娠・出産

旦那が喫煙者で、妊娠中に煙草を吸うことに悩んでいます。予定日まで1ヶ月もない状況で、諦めて電子タバコを買ってもらうべきか悩んでいます。

旦那の愚痴にもなるかもしれないですが
アドバイスなどお願いします。

私の旦那は喫煙者です。
どれだけ悪影響かも父親学級で言われていましたし、私も毎度注意しています。辞めないと抱っこもさせないと言っても旦那は「産まれる時には辞める」の一点張りです。
最初は努力してくれていましたが妊娠後期くらいから以前より私が怒りっぽくなりその度に煙草を吸っていました。
夫婦共々喫煙者の親の友人が多いですが見ててすごく嫌です。
私も妊娠前は喫煙者だったので吸いたい気持ちはよく分かりますしストレス解消になったりもしますがいい加減やめてほしいです。

ですがもう1ヶ月もしない間に予定日です。
諦めてアイコスなどを買ってもらった方が良いのでしょうか…(>_<)

コメント

麗羅

同じ空間で吸っているんですか?
喫煙者はそうそうやめませんよ。
諦めて外ですってもらうとかにしたらどうですか?
うちはそうしてますよ〜
アイコスもなんだかんだお金かかりますよ

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    同じ空間では吸っていないですが家に帰ってきた時、吸った後に車に乗り込んだ時臭いがすごいです。
    このまま吸うのであればそうしてもらいます。
    そうですねアイコス最初がとても高いですよね…(>_<)

    ありがとうございます!

    • 1月10日
  • 麗羅

    麗羅

    それはもう外ですってもらうしかないですね。
    意思の強い人じゃないとなかなかやめれるものではないので難しいですし、
    銘柄があえばiQOSでもいいと思います。でも、チェーンならイライラするみたいですけど

    • 1月10日
ぴこたん

本人が辞めたいと思わない限り辞めれないですよ。うちの旦那さんもやめるやめる言って辞めません。

だから辞めろとはいいません。隠れて吸われても腹立つのでwww自主的に外で吸ってます😄

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    やっぱり喫煙者はそうですよね…

    私の旦那は一時期隠れて吸っていたのでそれは辞めてもらいました(笑)外で吸ってもらうしかなさそうですね……
    ありがとうございます!!

    • 1月10日
deleted user

辞める気がないからそういうことを言うんです。
iQOSのほうがタバコのにおいはしませんが、吸うと独特な味がするのでそれがダメな人は吸えないかもしれません:(´◦ω◦`):

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    そうですよね…
    産まれてから辞めるって言うなら今からでも辞められますし…
    アイコスは旦那と話し合ってまた決めたいと思います!
    ありがとうございます!!

    • 1月10日
草組

同じ空間でなければ多少は目を瞑ってます。
すった直後は抱かせませんでした。
3回深呼吸して!服パフパフして!
って毎回言ってました。笑

アイコス的なのうちも買ってましたが飽きたのか
電子タバコとはいえ出る煙が私はそれでもダメで目の前で吸わないで!って言ったら最近は蛍してます。

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    同じ空間で吸わないってだけでも変わりますね。

    電子タバコでも同じですね私も電子タバコにしてもらっても目の前で吸わせないようにします(^-^)
    ありがとうございます!!

    • 1月10日
︎︎︎︎۞🖐۞

たばこをやめるのは周りから言われて辞めるよりも自分の意思が強くなければやめられないですよね。これから生まれてくる可愛い赤ちゃんがいるのに、ご自分の肺がどれだけ汚いか、将来のリスクを背負った時の自分と、健康で可愛い子供の成長を見届けている自分と比べてみれば健康で長生きしないといけないなと実感させなければなかなか禁煙出来なさそうですね…禁煙外来とかもありますが、ただ通えばいいってだけではないので
自分が辞める意思がない限りそれも出来ませんもんね(´・ ・`)
子供さんが産まれて本当に辞めれるのか心配ですね。。

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    禁煙は自分の意思が1番ないとできないですね…
    産まれてきて変わるのか変わらないのかこのままだと安心できませんがそれでも禁煙しなければ
    吸った後はなるべく近づけないようにします( i _ i )

    ありがとうございます!!

    • 1月10日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    禁煙者からすれば喫煙者は指に染み付いて臭いからですね(´・ ・`)私はそれで子供を抱っこしてほしくないです…
    旦那さんの意思が変わるの願ってます(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 1月10日
deleted user

私の旦那もタバコ未だに辞めていません。
辞めて欲しいと最初は言っていたのですが、逆にストレス溜まってイライラぶつけられても困るので私が諦めました(*_*)
今は外や別室で吸ってもらっています。
赤ちゃん産まれたらどうしようか考え中です💦

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    ずっと言っていてもお互いイライラするだけですね…
    吸う時は外でってことを徹底させます(^-^)
    ありがとうございます!

    • 1月10日
はるまま

うちの旦那も妊娠前は妊娠したらタバコ辞めるって偉そうな事言っておきながら今でもスパスパ吸ってますよ😤目の前や同じ空間では吸わないようにしてるのでまぁ許してますが😤しかも最近体重管理が辛くてお菓子も我慢してるのに目の前でお菓子ボリボリ食べられてキレました笑
男はいいよねー我慢する事何もないもんね😡と。笑
一緒にお菓子辞める宣言しましたがいつまで続くことやらです…
愚痴ですみません💦😂

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    ほんとに男は良いですよね…
    それはめっちゃ思います。
    愚痴もでるのもとてもわかります!
    同じ気持ちの方がいてよかったです( i _ i )

    • 1月10日
みかん

うちはアイコスに旦那が変えて同室で吸っていますが別の意味で本当に臭いがきつくってまいっています(>_<)毎日キレちゃってます…😅 いままでで一番マシだったのはプルームテックでした!あれは本当ににおいもないし煙もないです ただ吸ってる側からすると水タバコみたいなかんじなので吸った気しないと感じる人も多いみたいです😢

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    吸った気しなかったらまた普通のタバコに戻っちゃうってこともありえますかね…(T_T)
    近くでは吸わないようにはちゃんとしてもらいます…
    ありがとうございます!

    • 1月10日
まどか

あたしは出産前は旦那とほとんど一緒にいなかったので良かったですが、産後は何度もやめてと言いましたが無理でした。
去年からアイコスに変えて普通のタバコがどれだけ臭かったかわかるようになって、本人もビックリしてます!アイコスは壊れやすくお金かかるので、やっぱタバコをやめるのが一番なんですけどねー(´・-・`)
タバコが原因で倒れるくらいの痛いおもいをしないと無理でしょうね(笑)

あや

うちの旦那も喫煙者です。
辞める気はないみたいで、今は換気扇の下で吸ってくれるようになりました😅
アイコスは今は予約している状態なので届くまでの辛抱だと思ってます💧💧
私も妊娠前は喫煙してましたが、禁煙はとても大変なので子供が産まれてスパッと辞める事は旦那さん出来ないと思いますよ💦
子供が産まれて辞めれるという強い意思があるのなら今すぐにでも辞めれると思いますよ😱

ほねきち

うちも子供が出来たらやめる!!と
付き合ってた頃から言ってましたが
結局,ずーっと吸ってます!笑
まあ,仕事とかのストレスもあるから
なかなか難しいのだと思います!
あたしが,妊娠中わ外で吸ってもらったり
車もあたしが乗る予定の時わ
その前でも吸わない様にわ
してくれてました!!!
今でわ,アイコスにしてますが
吸った後わ,タバコの匂いでわなく
焦げ臭い匂いがします…(>_<)
最初わ,嫌でしたが慣れました!!
そして,アイコスわ本数少ない割に
値段変わらないので結局わ普通のやつと
両方を上手いこと使い分けてる感じなので
結局,同じ気がしますよ(>_<)!

mysk

わたしも喫煙者で妊娠を期にやめました。旦那とやめるつもりだったのですが部署が変わりストレスが凄いみたいでアイコスに変えてやめれませんでしたが、私が里帰りでもぉそろそろ帰るという時に心筋梗塞で倒れタバコと生活習慣が原因と言われ死を味わいかけたので怖くなりやめました
やはり、何か自分の身に(>人<;)⁈だったりしないとやめれないと思います。

そらや

ウチは夫婦でヘビースモーカーでした。
私は結婚が決まってからすぐやめました。
旦那は絶対にやめないと言っていましたが、不妊治療をしてやっと赤ちゃんを授かる事ができて、自らやめると宣言してやめてくれました。
自分で決めないと結局また吸ってしまうと思います。
私は二度と吸わないでって思ってはいますが、旦那はいつか子供が大きくなったら、吸うからって言っています。

deleted user

うちの主人は妊娠がわかった時に『俺は煙草、辞める!このタバコ代で赤ちゃんに何か買ってあげる☆』と自主的にすっぱり辞めました。喫煙歴19年の主人ですが、やはり、自分の強い意志がないと、辞めれない人は辞めれないと思いますよ!
産まれたら辞めるといっても、赤ちゃんはもうイルミネーションわけだし(姿は見えなくてもお腹に)…
諦めるしかないですね…

  • deleted user

    退会ユーザー


    イルミネーション×
    居る○

    すみません(笑)

    • 1月10日
わくわく

ご主人は今、産まれてくる子どものためにタバコをやめることを強要されている、と感じているのではないでしょうか。
タバコがどのように害があるのか、お子様やちゃんあやさんのことだけでなく、一番はご主人に害があることを今一度理解してもらってはいかがでしょうか?
私は付き合っている時に主人にタバコをやめてもらいました。最初は中々やめてくれませんでしたが(私の前で吸わなければいいでしょ?という感じでした)、タバコにより引き起こされる病気や、後々の生活のこと(病気を完治しても障害等の可能性)、結婚して子どもが産まれても貴方は子どもの成長をどれだけ見ることができるのか…と。まぁ私が主人とずっと一緒に生きていきたいと思ったのが一番なんですが笑。
タバコを完全にやめるまで半年はかかりました。やめれるまでは大目に見て、頑張ってくれてることを褒めて、ちゃんあやさんの気持ちが伝わると良いですね。

おにぎりまん

YouTubeでタバコの煙でお腹の中で苦しんでる胎児の映像があるので見せてあげてください。
とてもかわいそうですよ。
あと生まれても吸ってたら受動喫煙は乳幼児突然死症候群の原因になるので絶対やめさせた方がいいです。

らんらん

もうめっちゃ嫌ですよね😭
喫煙者をやめさせるって本当難しいです。
うちは主人の一家皆タバコ吸います。
主人に1人目妊娠中なんどもお願いしましたが、全然ダメでした。

が娘が産まれ、娘がタバコが身体に悪いというCMをみて、
泣いて「お父さん死んだらやだ。タバコやめて」と言いました。
それ以来、主人はタバコをやめ、灰皿も捨てました(>_<)
半年前の出来事です!
お子さんが産まれたらお子さんのパワーを借りるのも一つの手かもしれません!
なかなか難しいですが💦

よっけママ

私も主人も私が妊娠する前まで喫煙者でした。
何度も辞めようとしてもなかなか辞めれずがずっと続いていたのですが、私の妊娠がわかり2人で手持ちのタバコとライターを近くのコンビニへ捨てに行きました。
だから、ちゃんあやさんの気持ちもご主人の気持ちもわかります。
ただ、「産まれる時に辞める」は正直無理だと思います。
そんな簡単に辞めれるのであれば妊娠がわかった時点で辞めれます。
それを出来ないで今も吸われているのであれば、産まれても無理です。
ただ今のままで、お腹のお子様を迎えるわけにはいきませんよね!
とりあえず、ご自宅でタバコを吸う事が出来ない環境にしましょう。
まず、ご主人の目の前で、タバコの灰皿、ご主人が今使われてる以外のライターなどタバコを吸うのに必要なものは全て処分してください。
もしご主人に文句言われたら、
タバコと子供どっちが大事にしないといけないか問いただしてください。
アホでない限り、子供が大事と答えるはずですので、
「子供が大事なら家で吸うな」
と言ってください。
ただこの方法だとタバコはやめたことにはならないと思います。
ですので、
ルールを決めます。
例えば
1.家での喫煙は禁止
2.タバコを吸った後2時間は子供に触れない
3.タバコの1日の本数を決め、その本数超えたら1本あたり50円貯金する
4.子供が1歳になるまでには完璧に禁煙していること

など
1.は必ず守ってもらう必要があります。
2.はとりあえずタバコを吸うことにより肺などに溜まってしまうタバコの煙や匂いがほとんどない状態にしてからお子様に触れるのを許可するだけです。ご主人がお子様に触れようとした時、匂いなどちゃんあやさんが確認したが良いと思います。
3.は禁煙に向けての行動です。
一気に辞めるのは多分相談内容見る限り無理そうなので、本数を決め、朝仕事に出られるまえに決めた本数をだけをご主人に与えてください。
勤務時間内だけの喫煙なので最初は5本あれば十分だと思います。
夫婦で話し合いながら本数は減らしていきましょう。
それに伴い、お小遣いは追加でタバコが買えないようにしてください。
お弁当と飲み物をもたせているのであれば、仕事の日はお金使う理由ないでしょうし、
もしお弁当などもたせてないのであれば、1日○○○円だけ渡して、
飲み会などがあれば会費の金額を聞いて渡すなど。
工夫してみると確実です。
それ以外のタバコは全てちゃんあやさんが管理してください。
嫌だとは思いますが…
4.はわざと期間を延ばしてます。
その代わり、お子様が、1歳になる時に辞めれてなかったらの罰を決めとくのも良いかと思います。