
コメント

みさ
確かに悲しいですね…
私は母がいないからお母さんが言うような感じでしてましたけど頼れるお母さんがいるのに勿体ないです😂

チョッピー
ウチはその時の気分です😵時間とか遅れたり、幼稚園の用事とかだと遅れるわけにも行かず、ウチは大切な事はファミサポさんにお願いしちゃってます。😂自分の病院とか歯医者の時とかはお願いしちゃいますが、渋々です😔💦
-
ココ
私も上の子をたまに仕事の関係とかで見ててもらうことがありますが、うちも渋々見てくれる感じです💦
- 2月2日

まま
そんな突き放すような言い方されたら私なら帰りません。普段からきついお母さんなんでしょうか?
-
ココ
昔からキツい人です💦
私もさすがに帰るのはやめようと思いました😭- 2月2日

マーちゃん
そんな言い方されたら嫌ですね…
私は高校から付き合ってた人と卒業後に同棲、結婚、妊娠となりましたが、卒業する前から、私は面倒を見ないし、別れて帰ってきても世話はしないからと言われていました。
妊娠出産産後、全部旦那(当時の彼氏)と2人で乗り切りました。
頼らせてもらえないなら、こちらも深い関わりは持ちません‼︎
-
マーちゃん
子供は3人います。
- 2月2日
-
ココ
旦那さん素晴らしいですね✨
私も今回のことであまり深く関わるのはやめようと思いました💦- 2月2日
-
マーちゃん
すでにお孫さんがいてのその発言なら、生まれてからも変わらないだろうし、向こうの都合がいいように、こちらは動かなければいいんです笑
- 2月2日
-
ココ
そうですね😭!
向こうから会わせてくれと言うまでこっちから変に関わるのやめようと思います😭- 2月2日
-
マーちゃん
嫁いだ身ですし、旦那さんの家族と仲良くすればいいんです♡
- 2月2日

ままり
そう言われたなら帰りません!!
いらない存在なんだろうなと思うので連絡も取らないですね😅
-
ココ
そうですよね💦
さすがに帰るのはやめようと思いました😭- 2月2日
-
ままり
帰ってもストレスになることばっかり言われそうですもんね、、、
それがいいと思います😊- 2月3日

うさこ
確かに言い方はきついですが、お母さんなりの優しさなんですかね?
暗に産後は夫婦で協力した方がいいって言いたかったんでしょうかね。
-
ココ
昔から私に対して当たりが強い人なのでたぶん単純に孫を含めて私の面倒を見るのが嫌なんだと思います😅
2人目の妊娠の報告をした時もため息をつかれたくらいなので…- 2月2日
ココ
私は母の連れ子なので、あまり私も含めて可愛くないのかな昔から思うことはありました😭